goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレのビスケット軍団 7/22 若鳥が10羽の新たな軍団アリ

2020年07月22日 | ビスケット軍団
2020/7/22 水曜日 曇り

7/20に 幼鳥が9羽の マガモビスケット軍団を D-中州の脇で見たのですが
その幼鳥の翼は まだ大きくなってはおらず明らかにビスケットに毛が生えた程度の幼鳥なのですが
この日見た幼鳥は 10羽の軍団なのですが
9羽軍団とは違い もう既に立派な翼をしていました
明らかに背中の模様が違って見えます
なので 全く別の軍団であることが分かりますが 
この軍団が うわさに聞いていたC-水門のそばの ビスケット軍団ということの様です。

こちらが 7/20 に見た軍団になりますが



背中上部の翼の部分に注目です



こちらが今日の軍団の幼鳥ですが 翼部分の発育がまるで違う事に気がつきます
もう幼鳥ではなく 若鳥といっていいのかと思いますね



さて 違いは分かりましたが じゅんを追って行くと
C-水門の向こう側に 一列になって泳いで行くマガモの軍団は




お母さんが列を離れると


リーダーを先頭に








横一列になり






静止して 待機になりますが


そこへお母さんがやって来て




指令を出すと



三角形型から







一直線になり 幼鳥のリーダーを先頭に右の方へ進行して行きます
その後から お母さんがついて行きます。

とても統制の採れた マガモ若鳥軍団  という事になりますね
これならば見事に全員育った といえるのではないかと思われます。
若鳥が10羽の 見事な軍団でした。





その後で 気になるマガモの親子が居ました




先ほどの軍団の 少し右の奥の方から出て来たのですが
見るからに少し大きさが違う2羽のマガモになりますが
手前にいるのが どうやら幼鳥に見えますね
やはり親鳥と比べると 背中の翼部分のマダラに違いが見えます
毛もポヤッとしているのが分かります

こちらが

親鳥ですが


若鳥の方は

このようになっていますから さっきの軍団よりも少しだけ若いのかもしれません

思うに かなり前に 親鳥と幼鳥が2羽のビスケット軍団を この中の橋の東側で見たのですが
そのうちの1羽がいなくなり 最後に残った1羽かと思われます・・・。

残念ながら とうとう1羽になってしまったようですが ここまでくればもう安心かと思われます
こういうファミリーもあるのだな・・・と思う次第になりました。


しかし いったいマガモは 何ファミリーいるのか・・・きりがありませんね・・・。
そんなお話しでした

それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレの鳥たち 7/22 モズ... | トップ | バンファミリー2020 7/22 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビスケット軍団」カテゴリの最新記事