
2020/5/17 日曜日 曇り
今日のモエレの様子を簡単に
いつものコムックんがいました
電線の上にいたのですが


光がまぶしいです・・・
するといいところへ移動してきました





鳴いています

ここで左へ飛んで行き
いつものところで

辺りを見ている コムックんです
沼のはずれの道路を歩いていると 砂利道のわだちを歩いてくるハクセキレイに出会います


その時 右の林のところにとまっている ノビタキのオスに出会います



クロたんですね
上空を飛んで行くカモメがいました


ちょっと遠いのですが 普通のカモメではなく おそらく オオセグロカモメかと思います
今年は初めてここで見たような気がします
先ほどのハクセキレイがまだ居ました
左側のわだちの方に


いるのですが こちらを向いて歩いて来ます

なんだよ! とこちらを睨んでいますが


わだちの間の草の中に入り
反対側に出て


またこちらを睨みますね
でも逃げるわけでもなく

ドンドン近づいて来て


背中が灰色がかってますからメスだと思われますが・・・

まだこちらに近づいてくる

ハクセキレイです。
沼の中には

ハシビロガモのペアが見えます

先を行くメスに
近付く



オスのツーショットになります

まったりとしているメスになります
今日もニュウナイスズメが見えます





オスになりますが
メスも姿を現します



いつものペアの様です。
S-中州の所に

アオサギが降りてきて

魚を狙っています
カモは

コガモが寝ているのが見えます
ここで 鳴きながら飛行する


オオジシギを見た後
またノビタキのオスに出会います







ノビタキの クロたんとなります
そんなモエレの様子となります
それでは また
今日のモエレの様子を簡単に
いつものコムックんがいました
電線の上にいたのですが


光がまぶしいです・・・
するといいところへ移動してきました





鳴いています

ここで左へ飛んで行き
いつものところで

辺りを見ている コムックんです
沼のはずれの道路を歩いていると 砂利道のわだちを歩いてくるハクセキレイに出会います


その時 右の林のところにとまっている ノビタキのオスに出会います



クロたんですね
上空を飛んで行くカモメがいました


ちょっと遠いのですが 普通のカモメではなく おそらく オオセグロカモメかと思います
今年は初めてここで見たような気がします
先ほどのハクセキレイがまだ居ました
左側のわだちの方に


いるのですが こちらを向いて歩いて来ます

なんだよ! とこちらを睨んでいますが


わだちの間の草の中に入り
反対側に出て


またこちらを睨みますね
でも逃げるわけでもなく



ドンドン近づいて来て


背中が灰色がかってますからメスだと思われますが・・・

まだこちらに近づいてくる

ハクセキレイです。
沼の中には

ハシビロガモのペアが見えます

先を行くメスに
近付く



オスのツーショットになります

まったりとしているメスになります
今日もニュウナイスズメが見えます





オスになりますが
メスも姿を現します



いつものペアの様です。
S-中州の所に

アオサギが降りてきて

魚を狙っています
カモは

コガモが寝ているのが見えます
ここで 鳴きながら飛行する


オオジシギを見た後
またノビタキのオスに出会います








ノビタキの クロたんとなります
そんなモエレの様子となります
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます