2022/10/28
カモたちの姿もぐっと少なくなったモエレですが
見たこともないカモを発見します
おそらくマガモだと思うのですが 真っ白です
虹彩は黒く見えるのですが マガモのメスのアルビノなのかと思われます
マガモたちの中に混じって行動していました その様子を詳しく
カモたちの姿もめっきり少なくなってしまったモエレです
ヒドリガモもめっきり少なくなってます…
そんな中 姿が多いのがマガモとホシハジロになります
中の橋の東側にもカモたちの姿はあまり見えませんし
中洲岬の方もまばらにしかカモたちは見えません
この日は中の橋の上から 沼の東側 C-水門の少し奥の左側の土手の下 草の前に
面白いものを発見します
遠くで斜めの光が当たって白く光っているカモかと思ったのですが…
異常に白いカモを発見します 静かに動いているのですがとても気になりますね
右に見えるのはマガモのオスとその前に
カイツブリの幼鳥が見えます ここいらが好きなんですねこのカイツブリは…
その左側に見えるのが やはりどう見ても普通のカモとは違う
真っ白なカモになります
カイツブリに近寄ってゆきますが
くちばしは橙色をしています
三列風切は大きいように見え少し黒味が残っていますので
おそらく マガモのアルビノなのではないかと思いました
普通のマガモとは色の白さが全く違います
光線の反射ではありませんねこれは
カイツブリの横を通り過ぎ
岸の草の前を
奥へと泳いでゆくのですが おそらく土手からは草が邪魔で見えないのだと思われます
にしても真っ白くてところどころに黒い羽が残っているのですがアヒルみたいですね
額から頭頂部にかけて黒いのが少し残っているようです
また戻ってカイツブリが見えますが
だんだん 沼の中に出てきますね
手前に見えるのがマガモのオスになりますが
よく見ていただけばわかるのですが この個体のくちばしは橙色をしています
マガモではオスが黄色でメスが橙色に黒が混じったくちばしの色をしています
なのでこのアルビノはマガモのメスの黒いところが消えた橙色のくちばしの色に見えますので
おそらくメスなんだと考えました
後ろに見えるマガモのオスのくちばしは
黄色で
メスのくちばしは
橙色に黒が混じっています
なのでこのアルビノは
メスなんだと思いました 虹彩は黒いけどね
お腹も
真っ白です 何もかもが真っ白なのでプラスチックの人形みたいに見えます
羽の質感が湧きません…
岸から離れて中央に出てきました
真っ白なので 暗くても目立つのですが 光が良いと羽の質感がよくわかるのかと思いますので
これから土手の方へと向かいます
今度は光が綺麗に当たりますので
少し違う感じになります
土手と平行に左へ泳ぐ
アルビノくん
なんともかわいいですね
なんかアヒルみたいだな…でもマガモでしょうね 黒いとこあるし
おそらくこちらが気になったのでしょうね
こちらを見てから沖に行ってしまいます…
案外気にするんだよね
実はこの後で ずっと見かけなかったカンムリカイツブリの個体B すなわちメスの若が出てきて
その写真を撮っていたのですが
こちらがそのカンムリになるのですが
アルビノくんはどこへ行ったのかと見ると
体が真っ白なのですぐにわかるのですが
沼の中央 中の橋に近いところを漂っています
周りにカモたちもまばらに見えますが
橋の中央付近にポツンと見えます
カンムリカイツブリも見えますが
そのカンムリの近くにまたアルビノが
近づいてきていましたが
左上に見えるのはカイツブリになります
頭のてっぺんがゴマになってます
アルビノくんはここでまた 中の橋の下の方へ行ってしまいましたので
こちらの
カンムリを置いて橋に向かいますと
橋の上から白いアルビノが見え
やはりこちらに気づいて
沖に逃げてゆく
アルビノくんです
しまいには遠く
曲がり角近くまで行ってしまいました
珍しいマガモのメスのアルビノかと思いますが
すぐいなくなってしまうかもしれませんね
そんなお話でした
それでは また
カモたちの姿もぐっと少なくなったモエレですが
見たこともないカモを発見します
おそらくマガモだと思うのですが 真っ白です
虹彩は黒く見えるのですが マガモのメスのアルビノなのかと思われます
マガモたちの中に混じって行動していました その様子を詳しく
カモたちの姿もめっきり少なくなってしまったモエレです
ヒドリガモもめっきり少なくなってます…
そんな中 姿が多いのがマガモとホシハジロになります
中の橋の東側にもカモたちの姿はあまり見えませんし
中洲岬の方もまばらにしかカモたちは見えません
この日は中の橋の上から 沼の東側 C-水門の少し奥の左側の土手の下 草の前に
面白いものを発見します
遠くで斜めの光が当たって白く光っているカモかと思ったのですが…
異常に白いカモを発見します 静かに動いているのですがとても気になりますね
右に見えるのはマガモのオスとその前に
カイツブリの幼鳥が見えます ここいらが好きなんですねこのカイツブリは…
その左側に見えるのが やはりどう見ても普通のカモとは違う
真っ白なカモになります
カイツブリに近寄ってゆきますが
くちばしは橙色をしています
三列風切は大きいように見え少し黒味が残っていますので
おそらく マガモのアルビノなのではないかと思いました
普通のマガモとは色の白さが全く違います
光線の反射ではありませんねこれは
カイツブリの横を通り過ぎ
岸の草の前を
奥へと泳いでゆくのですが おそらく土手からは草が邪魔で見えないのだと思われます
にしても真っ白くてところどころに黒い羽が残っているのですがアヒルみたいですね
額から頭頂部にかけて黒いのが少し残っているようです
また戻ってカイツブリが見えますが
だんだん 沼の中に出てきますね
手前に見えるのがマガモのオスになりますが
よく見ていただけばわかるのですが この個体のくちばしは橙色をしています
マガモではオスが黄色でメスが橙色に黒が混じったくちばしの色をしています
なのでこのアルビノはマガモのメスの黒いところが消えた橙色のくちばしの色に見えますので
おそらくメスなんだと考えました
後ろに見えるマガモのオスのくちばしは
黄色で
メスのくちばしは
橙色に黒が混じっています
なのでこのアルビノは
メスなんだと思いました 虹彩は黒いけどね
お腹も
真っ白です 何もかもが真っ白なのでプラスチックの人形みたいに見えます
羽の質感が湧きません…
岸から離れて中央に出てきました
真っ白なので 暗くても目立つのですが 光が良いと羽の質感がよくわかるのかと思いますので
これから土手の方へと向かいます
今度は光が綺麗に当たりますので
少し違う感じになります
土手と平行に左へ泳ぐ
アルビノくん
なんともかわいいですね
なんかアヒルみたいだな…でもマガモでしょうね 黒いとこあるし
おそらくこちらが気になったのでしょうね
こちらを見てから沖に行ってしまいます…
案外気にするんだよね
実はこの後で ずっと見かけなかったカンムリカイツブリの個体B すなわちメスの若が出てきて
その写真を撮っていたのですが
こちらがそのカンムリになるのですが
アルビノくんはどこへ行ったのかと見ると
体が真っ白なのですぐにわかるのですが
沼の中央 中の橋に近いところを漂っています
周りにカモたちもまばらに見えますが
橋の中央付近にポツンと見えます
カンムリカイツブリも見えますが
そのカンムリの近くにまたアルビノが
近づいてきていましたが
左上に見えるのはカイツブリになります
頭のてっぺんがゴマになってます
アルビノくんはここでまた 中の橋の下の方へ行ってしまいましたので
こちらの
カンムリを置いて橋に向かいますと
橋の上から白いアルビノが見え
やはりこちらに気づいて
沖に逃げてゆく
アルビノくんです
しまいには遠く
曲がり角近くまで行ってしまいました
珍しいマガモのメスのアルビノかと思いますが
すぐいなくなってしまうかもしれませんね
そんなお話でした
それでは また
カンムリカイツブリの方は、上の橋付近で2羽(頬の髭なし)見つけ、中の橋付近でもう1羽(頬の髭あり)を見ました。計3羽居ますね。
私の近況の話になりますが、今月はモエレ付近ではありませんが、札幌近郊の隣町にマガンの群れを見に行きまして、タンチョウ、ハクガン、シジュウカラガンに出会えて本当に嬉しかったです。数年前、タンチョウ(足環No.318)がモエレ付近に飛来したという話を聞いた事がありますが、おっさんもいつか御写真を撮る事があるといいですね。
よく探さないとダメですね。
タンチョウがこの辺りに来るのを気長に待ちますね。
情報ありがとう