高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

あっという間の月の変わり目

2014-01-27 08:57:32 | まゆみのつぶやき室

新年のあいさつをしてから、もう一月も終わりに近づいている。

何をしていたんだろう・・・・・・・・と思うほど、心当たりが無くて、変な感じでもある。

買い物に出れば、お正月で賑わっていた縁起物や正月ならではの食材は、恵方巻きの予約注文のポスターが張られていたり、バレンタインチョコが買ってけと誘惑したり、豆まきの豆の上で、おまけのお面の赤鬼が笑ってるではないか。

二階に足を延ばせば、処狭しとお雛様が飾られ、洋服も、春らしいファッションの片隅で、冬物バーゲンの最終70パーセントOFFなどの値札がついている。

若い頃なら、バーゲンと言う文字に飛びついて買ったものだが、今はもうそんな欲も無い。

反対にまだ着れそうだったり、買ったきりほとんど袖を通してない物なども、「い・つ・か」と着くものは、思い切ってダンシャリするように心がけるようになった。

一時期、我が家のおばあちゃんが吠えたことがあった。

靴箱を見て

「お母さん、足、幾つあったら、こんなに履けるんだい!・・・・」

数あったって、用途が違うし・・・・・・とその時はあまりいい気持ちはしなかったが、今はその言葉嫁に言いたい。

まぁ~そんなこんなで、めぐりめく日々

今年一年の目標は

「すっきりと、気持ち良く過ごす」です

・・・・・・・・・・・・と言いながら、先日友達のブティックで、リサイクルをやっていて、あまりに安いので、山のように古着を買ってしまいました(ダメダこりゃ!