高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

花吹雪

2014-04-30 08:33:40 | まゆみのつぶやき室
今日は朝から雨ふり。
これでもう、桜の花は終わりかもしれない。

しかし、3~4日前まではそれは見事に見ごろを迎え、こんなに桜の花があったのかと思うほど、あちらでも、こちらでも、目を楽しませてくれた。

昨日、29日(昭和の日)には、小道具でお世話になっている、伊藤ご夫妻がお見えになった。

久しぶりに笹寿司でも作ろうと、用意し始めたところ、何と猫の手が・・・・・・もとい…・助け舟が。

着くそうそう、お茶も出さずに手伝わせた





具を乗せてもらい、箱に詰めて、重しをして落ち着くまでしばし待つ。

手があるとあっという間である。

折角なので、すぐ上にある桜舞う長峰公園で、頂くかと出かけた。





天気も良く、風に舞う桜の花びらの綺麗な事。

湖面を覆う花筏。商工会の方がやっていた、出店で豚汁を買い、心地よい風の中で頂くランチは最高!

伊藤夫妻は、もう何度も来ているので飯山に関しては、私よりも詳しく、目一杯楽しんで行かれるところが「さすが」である。

ゆったりとした、お昼を終えると3人で徒歩で山道を下った。

蕗の棒、こごみ、タラの芽、こしあぶらなど、山の幸を採りながら、収穫もあったこの日、人形館の入れ替えを見て、古布の洋服を作っている、TMさんのお宅へ寄って、帰られたようだ。

伊藤夫妻にとっても、ここは遠くの親戚のようになってくれているのが、とてもうれしく思う。

さて、今回は人形館のオリジナルグッツを紹介しよう。

フォルムカード 250円




一枚、一枚、形が変わっていて、バースディカードなどにも使えそう。

私も早速、大事な人に送らせて頂きました。


LED付きルーペ  1200円




小さい字が見ずらい私にとっても、重宝しています。

館のスタッフ、Tさんが考えてくれるグッツは、私にとっても楽しみの一つです。ありがとね!