高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

お知らせ  ふたたび!

2008-09-03 08:20:11 | まゆみのつぶやき室
テレビの反響というのはすごい物ですね。

ブログのアクセスがいつもの10倍でした。
コメントも沢山頂いて、嬉しい限り。

さて、昨日放送局のプロデューサーから電話を頂き再放送をやるという事でした。

9月8日{月曜日}お昼の1時20分~50分まで。

途中から見たり、見落とした・・・・と言う方は是非ご覧になっていただきたい。

番組作りと言うのは、いろんな場面を撮るので、どう繋がるのか解らないが、自分の中の想いを充分に出していただいた番組でした。


この場をお借りして、係わってくださった皆様に、心よりお礼申し上げます。

最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白馬 (閑ジャニ)
2008-09-03 09:09:47
白馬へ行かれたそうですが、先日、白馬に山荘を持つ友人から携帯に電話が有り「白馬で高橋まゆみさん関係の所に今いる」と言ってました。
白馬にまゆみさんのお友達がいたので驚いた様でした。
彼も毎年白馬音楽祭に関係したりしています。
私のスキーの先生でお茶の仲間でした。
色んな「縁」の繋がりは不思議で面白いですね!
返信する
世の中は まゆ様を待っていたのでがんす! (ぶの字)
2008-09-03 09:53:40
えー みんな癒されたい 浄化されたい 哀愁にひたりたい

便利だけど 快適だけど 楽しい事も多いけど、、、何かがもの足りない
何かを忘れてしまった

そんな現代に まゆ様人形は、、、
などと 今朝は理屈っぽく終わってみる
返信する
9月8日 (サッチャン)
2008-09-03 12:58:48
サッチャンのお友達の中に何人か見逃した方
いました、、、そんな方々に これからまゆみ先生の本などを貸し出して回ろうと 思っていました。

早速お友達に連絡します。

TVの後娘が私の部屋にきて・・・
  先生の「草の道」の本を
  黙って・・・・ゆっくりと、ゆっくりと
  長い時間見ていました。。。。
 
なんだか・・・嬉しく、しゃぼんだまの中にでもいるような・・・壊したくない2人だけの空間でした。
返信する
よかったぁ (hirorin)
2008-09-03 17:16:35
知り合いにも見逃しちゃった人がいました。

いい番組は必ず再放送してくれますよね

お知らせ、ありがとうございます
返信する
送りました (房州や)
2008-09-03 17:26:33
メール見てください
再放送楽しみです
返信する
祝再放送 (ちゃちゃりん)
2008-09-03 21:28:24
わーい、早々の再放送でうれしいです。
実は、昨年鎌倉に一緒に行った相棒に放送のことを
伝えるのを忘れて
あやうく絶交させられるところでした。
早速伝えます。
情報ありがとうございます。
返信する
再放送 (きぃちゃん)
2008-09-03 22:22:44
まゆみさんの人形をみると本当にあたたかい気持ちになり、おばあちゃんともっと長くお茶のみをして話を沢山したくなります
再放送も楽しみにしてます

ところでウチの辺は今週末お祭りがあります
弟が天狗の練習に励んでるようです

秋ですねぇ~


返信する
わ~良かった! (あき)
2008-09-04 05:52:48
急なお仕事で夜見られなかったという友人も居て残念がってた所だったので、凄く嬉しいです。早速お知らせいたしますね~。
処で、教育テレビって全国共通チャンネルじゃないのですね・・・
今まで全国どこも3チャンネルだと思ってましたら、新潟の友人に”3チャンネル?””こっちは2チャンネルだよ”って言われました(笑)。

体調を崩しやすい時ですので、どうぞ御身体に気をつけて下さいませ。扇風機の風で私も6年振り位に風邪を引いてしまいました。おまけに2ヶ月位前のしりもちにヒビも・・・。番組の感想は熱の無い時、いつか書けたら書きますね。
返信する
Unknown (まゆみ)
2008-09-04 07:52:40
閑ジャニさんへ


白馬五竜のエスカルプラザで、パネル展をやっています。そこの事ですかね?

カメラマンが白馬の方で、それもあるんです。

今五竜は、トレッキングの盛りです。
高原植物を見ながら、景色を見ながら、生き返ります。



ぶの字さんへ

いつもありがとう!

浄化されたいのは、私自信です。
結構腹黒いからねぇ~




さっちゃんへ


しゃぼんだまの中にでもいるような・・・・・・いい言葉ですね。
その光景が浮かんでくるようです。

きっと、仕事柄、一緒に過ごす時間は少なくても、一生懸命仕事をしているお母さんを認めている証拠です。




hirorinさんへ


本当に早い再放送ですね。良かった。そういっていただけて。




房州やさんへ

この後メール開けます。
旦那を送り出して、ブログをまず開けるのが日課になってます。・・・・・・なんだろ?




ちゃちゃりんさんへ

私も陽さんに知らせたか?・・・・ちょっと不安。
早速確認を・・・・。

情報役だって良かった!




きぃちゃんへ


天狗があるんですか。面白そうですね。
わが地域は獅子舞ですが、今年は子供を出演させようとたくらんでいるようです。
来週になります。




あきさんへ


我が家はNHK教育は9チャンネルですよ。
テレビを買ったときのセッティングもあるんじゃないかな。人生いろいろ、チャンネルもいろいろ

返信する
Unknown (安曇野の直子です)
2008-09-04 08:47:13
テレビみました。そして、ビデオにとって、先日の教室でみーんなと見ました。大事なものはそばにあるとはもっとものことですが、なかなか、人間近すぎてわからないのですね。それから、初孫もおめでとうございます。コレをきっかけに赤ちゃんのいろいろな表情、まゆみさん風にお創りになったらいかがでしょうか。楽しみにしています。P.S.テレビの時にヘアースタイルが気になってしまって、チョーおしゃれでカリスマ美容師にやってもらったのですか、横に流れた前髪、いつもと違うようでビックリいたしました。ではまた、
返信する

コメントを投稿