高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

文月

2017-07-03 15:13:10 | まゆみのつぶやき室

毎年、人形館ではカレンダーを作っているが、7月のページをめくってみるとあれ?

……セーターを着たおばあさん。なんか冬っぽい。でもきっと背景がピンクの蓮の花だったり、雨傘を持っていたりするので、きっと選んだんだろうなぁ~と振り返る。

季節をあまり意識して人形を、作っていないので、カレンダーとなると選ぶのが限られるが、毎年待ちわびて下さる方もいるので、ありがたいと思う。もう来年の表紙になる干支のお人形も出来、撮影も終わっていますよ!

 

さて、じっとしていると汗がにじんできますが、今月は開催中の諏訪の原田泰治美術館で16日にギャラリートークをします。

原田さんとのトークは二度目ですが、二人ともごっつい{失礼}と言うか、開けっ広げと言うか、言い方は良くないが、とにかくカッコつけてもしょうがないタイプなので、面白いと思いますよ!

作品を見て頂いたり、池のほとりでお茶をしたり、近くのギャラリー巡りをしたり、夏にはさわやかな場所だと思います

トークは展示会場内だと思うので、あらかじめ予約をされた方が間違いないと思います。

少し前に麻素材の涼しげな書生風の男物の着物をゲットしました。女性用に手直しして頂いたので、こんな機会に着てみようかなと、考えています。

誰かが言ってた、「年を取ると着物が一番間違いない!」って。

そんな気もしています。高いものではないけれど、そんな風に自分の物にして遊びたい。

 

水分を忘れずにとって、この夏を乗り切りましょう

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレンダー (mimi)
2017-07-03 23:56:38
来年のカレンダーのお知らせが「おむすびニュース」に載っていました。
1年後半に突入したんだなぁと思いました。
今年の表紙の着ぐるみひよこ達は大好きです。来年は犬ですね。楽しみだなぁ。

原田さんとのトークも楽しみです。
行きたいと思っているけど、まだ予定がはっきりしません。
ギリギリじゃあ入れないかしら・・
麻の着物! シャキッとした感じなんでしょうね。
うん、絶対間違いないと思います!
返信する
干支は戌。ちちが・・。 (そうたのはは)
2017-07-04 00:30:48
まゆみさん、先日の満遊見会のイルマ支部のオフ会は、楽しかったです。久しぶりにゆっくり休んでって感じでした。
しーちゃんさん、るーいーかあさん、峰猫さん、皆さんオトナのオンナっと感じで、安心感が 半端無いと感じました。
来年のカレンダーをいくつお願いするか、早速数えておかなくちゃ💦💦💦

先日のハガキのサインも とても喜んで頂き、おじさんがキラキラの目をした少年のように。

干支は戌。そうたのちちこと、慎さんが いよいよです。カレンダーの表、ワクワクして待っています。
返信する
今年も半分過ぎました (閑おじ)
2017-07-04 09:56:16
台風の影響で、北陸、信越方面に大雨が降っているみたいですが、みなさんの所は大丈夫でしょうか?

猛スピードの台風みたいなので、風の被害も心配です。

16日はバスケットの合宿なので、諏訪へは行けません。
諏訪見てから、飯山へ行くのは大変かな~?1泊出来れば良いのだけれど・・・
返信する
Unknown (まゆみ)
2017-07-06 13:44:55
mimiさんへ

本当にもうあっという間の半年でした。

ギャラリートーク大丈夫だと思いますよ!

本当は、そんな時、もう少しきちんとした着物の方がいいかなとも思うんですけど、そんな気持ちになっているので。

今年の干支のひよこは自分の中のヒットでした。来年はコロコロした狛犬の登場です。




そうたの母さんへ

先日は埼玉の方たちとのオフ会楽しんだようですね。

皆、いい方たちばかりなので、仕事に息詰まったら、また、声かけてみてもいいと思いますよ。

来年は慎さんの干支なんですね。ってことわぁ~・・・・・・




閑おじさんへ


バスケの合宿までしてるのに、何でいつも負けるんだろ???そっか。勝ち負けが目標ではないチームだったな。

私は土日、また、今治まで行く予定です。
毎週予定が入ってますが、それもまた良し。

千曲川の水量がすごいです




返信する
文京区では弱くない! (閑おじ)
2017-07-07 11:31:59
文京区の「のんびりバスケット」は文京区だけのローカルルールでやっています。
もう30年近く、このルールでやっているので、一般のルールについて行けないので、よそへ行くと勝てないのです。

今、文京区には「のんびり」のチームが24チーム有ります。夏の大会は、冬の大会の成績でA~Fの6つのグループに分けて各4チームで総当たりのリーグ戦をやります。
うちのチームは冬に勝ってしまった為に、Bグループに昇格してしまいました。
チョット敷居が高いので、今回は負けてCグループあたりが居心地が良いのですが・・・
返信する
Unknown (まゆみ)
2017-07-14 10:06:55
閑おじさんへ


勝手しまったという方も珍しいですね。

しかし、のんびりがスポーツなので、何か健康そう・・・・・ですね!

また、四国今治まで行ってきました。

暑い暑い夏の日々、熱中症に気を付けてくださいね。


mimiさんへ

原田泰治館のギャラリートークですが、やはり、予約がいるようです。
友の会の方々もいるので、会場に入れる数が限られるようです
よろしくお願いいたします
返信する
今日から合宿 (閑おじ)
2017-07-15 09:45:25
今日午後3時に本郷を出発して、伊豆長岡温泉に温泉療養合宿です。
「違うだろう!違うだろう!バカか!ハゲ~!」

バスケットの合宿です!総勢15人、今夜は宴会です~!
>のんびりがスポーツなので、何か健康そう・・・・・ですね!

どちらかというと、肉体的には「不健康」です。
バスケットの試合時間の何十倍も、終わってからの「反省会」の時間が長いのです。
でも、精神的には「リフレッシュ」出来る時間なのです。70歳近くなって、バスケットを話題に酒が呑めるのです!
結構みんな、細かい所までプレーを見ているのです。「あそこはパスじゃなくて、シュートのほうが良かったね!」「「ハイポ(ハイポストというフリースローラインの辺り)からのパスが良かった」とか・・・
他の人が聞いたらどうでも良い話で盛り上がります。
今日は宿に着いてから、温泉に入って、宴会です。
明日、午前、午後とバスケットをやって、帰ってきます。
(わざわざ温泉に行かなくても、都内の体育館で良いじゃないか・・・と言わないで下さい)
返信する
こんばんは♪ (ZAKI)
2017-07-16 00:58:08
明日…もう今日ですね。
ギャラリートーク…楽しんで来てくださいね♪

豪雨…今度は愛知県で大変なことになってますね。
そういえばテレビで手相芸人がこんなことを言ってました。
「長野県は神に守られている」って。
まぁテレビなので…(^^;)

明日16日の「旅ぷら」で飯山が紹介されるようです♪見ねば!
返信する
突然の雹 (閑おじ)
2017-07-19 09:54:40
文京区でも被害が出た所も有った様です。
ご心配戴き、メールをくれた方もいました。有り難うございました。驚きましたが、我が家は特に被害は有りませんでした。
(状況を報告しますと)
テレビの気象予報士の話で、納得しましたが、東京で小さな低気圧が発達し、そこへ四方八方から風が吹き込んだみたいです。
雨が降りそうだというので、店の外に出ていた商品を片付けて、パソコンでYahoo!の天気予報をずっと見ていたら、雨雲の中心が新宿から中央区へ抜けて行く筈だったのが、その縁にあたる池袋、大塚、巣鴨、駒込に北から冷たい空気が吹き込んだ様です。
最初大粒の雨が、ボトボト降ってきた時は南風で生温かい風でした。その時北の空は晴れていたのです。
「白山から向こうの巣鴨の方は降ってないね」と話していたら、10分位して、雷が鳴り一瞬真っ白で家の前の道路が見えないくらい雨が降って、やたらうるさいと思ったら、北風に変わり、雹がバラバラと降ってきましたが、その時間は2~3分位でした。
あれが長時間だったら、被害が有ったかも知れません。

今年は「ゲリラ豪雨」があちこちで、有るみたいなので、皆さんも気を付けて下さい。
返信する
ご無沙汰して、ごめんなさい (クリちゃん)
2017-07-22 08:54:20
クリちゃん 今日から 復帰させていただきました。皆々様においては大変ご無沙汰してすいません。やっと、息を吹き返しまして、今年1月から様々なことがありまして、人生いろいろ、まゆみお姉さまや そうたのははさん みみさん 閑おじさま ほか 皆様のことを思うと目がしらが
あつくなります。原田美術館のことはポスターを見て気が付いています。絶対行きたいとおもっていますから、
人生いろいろありすぎて 元気がなかった私ですが、これからまた、ブログに投稿参加させて下さい。それではまた、松本は昨日35℃までいきました暑い、めちゃめちゃなあつさで 仕事はかどりませーーーん。皆様もご無理なさせませんように。ではまた 突然失礼しました。
返信する

コメントを投稿