ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
McCoy's Country Store ■ blog
横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・
*McCoy's Country Store**
window display on March 27, 2025
● 飛ばない帽子の研究は続く
2014-06-07 15:35:25
|
● ブログ
日傘派の人には申し訳無いけれど、また飛ばない帽子の話です。通勤に自転車なので夏の帽子は必需品なの。この前手揉みの和紙で帽子を作った時にひらめいたのだけど、和紙で作ったブリムに穴を開ければ風が通り抜けるから帽子はとばなくなるのじゃないかなと。
こういう事ができるのが紙の良い所。ブリムの下方から吹いて来た風もこの穴を通り抜けるから帽子がふわっと浮き上がって飛んで行ってしまうことがないだろうと思う。今日は雨降りなので実験は明日ね。
*今日のOMAKE No.1*
*ミニチュア帽子いろいろ*
*OMAKE No2*
*OMAKEにいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)が登場よ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
● 自然の恵み
2014-06-06 15:40:31
|
● ブログ
散歩道で見つけた桑の木。住まいは横浜市中区。中華街まで車で10分足らずの距離。それでこの景色よっ!
これが桑の実と判ったのは食い意地のなせる技ね。桑の木はかなりの大木になるらしいけれど、これはガードレールからちょっとはすれた所に1メートルくらいの高さに茂っているので去年は見落としていたのでしょうね。奥の方は足場が悪いので手がとどかないので収穫できたのはとりあえずこれだけ。でも電子レンジでジャムができた!
あまりに少量しかできなかったのでもったいなくてパンには塗れなかった。自分で収穫した物で胃袋を満たす。自然の恵みを体感するなんてあまりない経験。これが高じて田舎暮らしにだだばしっていくのだろうか?
桑の実は英語ではMULBERRY。アメリカではパイやタルトにするのが一般的。先日紹介したエバ・ゼイセルさんも作品の図柄に使っていました。「あかとんぼ」の歌詞に出て来たり、蚕の食べ物だったりで、なんとなく日本固有の植物みたいに思い込んでいたけれど世界のあちらこちらにある植物だという事をこの年にして初めて知ったのでした。よくある事だけど。。。
*今日のOMAKE*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)が登場よ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
● コーヒーブレイクのウィンドウディスプレイ6月5日2014年
2014-06-05 14:29:30
|
● ウィンドウディスプレイ
元気で健全だったころの1950年代のアメリカはいつでも懐かしい。ノスタルジックになるのは雨降りのせい?
パイレックスがサイレックス(SILEX)の為に作った8カップ用のコーヒーパーコレーターは1950年代もの。
ファイヤーキングのコーラマグ。アイスクリームを浮かべてコーラフロートは格別の味ね。
これもファイヤーキングのクリーマーとお砂糖入れ。アイオワ州の飼料会社の広告入りがいかにもカントリー。コーンブレッドでも焼いてみましょうか。
*今日のOMAKE*
*OMAKEにはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)が登場よ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
● LIVE LAUGH LOVE(リブ・ラフ・ラブ)のガーデンフラッグ
2014-06-03 14:02:31
|
● ガーデンフラッグ
「座右の銘」というものをかなりの人は持っているらしい。苦しい時の励ましになったり、豊かな人生のためにはあった方がいいらしい。日本ではほとんど見かけないけれどこの
LIVE,LAUGH,LOVE
はアメリカではとても有名な金言になっているようです。
Bessie Anderson Stanley
というアメリカの詩人が1904年に書いた「SUCCESS」という詩の中のから
Live well-Laugh often-Love much
という部分が取り上げられているみたいです。[よく生き、たくさん笑って、たくさん愛して」。生き方の指針と捉えても良いし、より良いひと付き合いの方法と捉えてもよいでしょ。
これはなんと「LIVE,LOVE,LAUGH」をお店の名前にしてしまったらしい。横浜公園あたりにあるウェディングドレスの専門店。
で、今日から私の座右の銘は「千客万来」と「一攫千金」になりました。
*今日のOMAKE*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラストよ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
● 白髪を染めないという選択
2014-06-02 15:06:54
|
● ブログ
昨日のお祭りののりで、今日はじっくりと横浜開港記念バザーを見物。植木市でバラの苗を買うのが一番の目的。二番目の目的はすっかり白くなった頭を人ごみにさらして早く自分の中にあるわだかままりを捨てるため。決心してやった事だけどやっぱり心配。冬の間はニット帽を被り、家ではバンダナをして白髪が伸びるのを待つ事半年。毛先の茶色をカットしてもらったらいきなりの白髪頭よっ。
衝撃の写真。周りの飲食業の友達は「職業柄、髪は黒くしていたい。」という意見。アンティーク屋の私はそれなりに白いほうがお店の雰囲気に調和するというものだ。
*まだ茶髪の頃の様子を見たい方は6月29日夜11時からのNHK2チャンネルの「美の壺ー麦わら帽子」をご覧になってね*
*今日のOMAKE*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラストよ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Next Page
»
SHOP
McCoy's Country Store (マッコイズカントリーストア)** 横浜市中区本牧間門2-8* 045-263-9252*水曜日、第1、3日曜日定休*12:00am-18:00pm*
Googlマップ
Categories
● お店情報
(742)
サラと一緒に骨董巡り
(6)
● ウィンドウディスプレイ
(714)
● ガーデンフラッグ
(155)
● アンティーク物語
(33)
● 帽子の話
(82)
● 店長犬サラの日記
(56)
● 店長犬サラのイラスト集
(85)
● 地元横浜本牧のこと
(91)
● SHOW OFF
(67)
● ブログ
(862)
*ミニブル*タラ
(9)
Calendar
Jun,2014
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Prev
Next
Recent Entries
「お菓子作り始めました」のウィンドウディスプレー*3月27日2025年
「たまにはロックで」のウィンドウディスプレイ*3月21日2025年
爽やかディプレショングラスのウィンドウディスプレイ*3月13日2025年
「ミモザと女の子」のウィンドウディスプレイ*3月7日2025年
「満開のミモザ」のウィンドウディスプレイ*2月28日2025年
「春はミモザから」のウィンドウディスプレイ2月22日2025年
「もうすぐスカーフの季節」のウィンドウディスプレイ*2月15日2025年
「ロマンチックなギフト」のウィンドウディスプレイ*2月9日2025年
「パピーラブ?」のウィンドウディスプレイ*2月3日2025年
「"Buddy Lee"がやって来た」のウィンドウディスプレイ*1月25日2025年
>> もっと見る
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アメリカ在住中に生活古道具のおもしろさに出会いました。2008年に帰国後横浜にアンティークショップをオープン。2013年NHK「美の壺ー麦わら帽子」に出演させていただきました。
Back Numbers
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
Bookmarks
● マッコイズカントリーストアのホームページ
● Gone Troppo Vintage Shop
● PHOTOS Vintage Clothings
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Access Status
ランキング
日別
6,906
位