こんにちは(^^)/
今日のブログ担当高田校のきゃっぷです★
早いもんで10月も2週目ですね(^^)/
きゃっぷは芽育に復帰して2カ月目。
実は4月から私事でお休みをいただいていました。
なにをしてたかってというと、夢追っかけてました。(笑)
そんなわがままの間、支えたくださった松本先生をはじめ高田校のみんなにこの場をお借りして感謝の言葉を言いたいです。
「復帰したら知らん先生だらけやん。笑」
新しい職場にきた気分です。メイキーも講師のみんなも仲良くしてください。よろしくお願いします。(笑)
いやいや。時の流れは早いのを改めて実感しました。
さて、どんな夢を追いかけていたかという話をしましょう。
結論からいうと、きゃっぷは来年の春から、小学校の先生になります。
先生になるために、みんなと同じように受験生として勉強したり、実技の練習したり、面接の対策をしていました。
本当にしんどかった!!
小学校なので教科はみんなと一緒で5教科(英語もある)、
実技はマット運動、水泳、ピアノ、アカペラ歌唱。。。
面接なんて今流行りのモンスターペアレントととの保護者対応(;_:)
自分は本当に先生になれるんだろうか?こんなにしんどいのか?
もーいらん!!!って何回もだだこねたりもしました。(笑)
メイキーのみんなも似たようなことがあるでしょう。
そんなとき、きゃっぷを支えてくれたものが2つあります。
1つは「一緒に受験を乗り越えよう!」「がんばろう!」と毎日朝から晩まで一緒に勉強した仲間の存在です。
定番っちゃ定番やけど、これほど強力なもんはありません。
高校、大学、今回と3回も受験したやつがいうんやから間違いないです★
もう1つは「受験に受かる。」「この試練を絶対に乗り越える。」という強い意志です。
みんな、本気で、全力で、意識してますか?
まだまだ軽い気持ちで構えていませんか?
学校が、芽育が、家のひとが、仲間が、最後はなんとかしてくれると思っていませんか?
仲間と一緒に勉強してるときには気づきません。
例えば風呂に入って受験のことを考えるときや、
受験本番は1人。
このとき、自分を信じ切れてなかったり、強い意志がなかったりしたら、不安になってしまいます。
ぐらぐらしてたら、受かるもんも受からんで!
受験はただ、勉強ができるかどうかを試験していません。
「仲間と一緒に乗り越えられるか。最後まで諦めずに自分を信じ切れるか。」
そんなとこまで見られています。
みんなにはちょっと先の話になるけど、そうゆう人材が世間では求められていんねん(^O^)
合格したら、乗り越えたら本当にうれしいで。
きゃっぷも、他の先生も心からみんなにそうなってほしいと思ってます。
そのためにも本気で、全力で応援します。
だから、みんなと一緒に、自分を信じて、頑張っていこう!!
こんな語ってるけど、教室ではかる~いキャラやから、どうかみんな仲良くしてな(笑)
きゃっぷでした(^O^)/
次はかねここと北村先生です(^o^)丿
今日のブログ担当高田校のきゃっぷです★
早いもんで10月も2週目ですね(^^)/
きゃっぷは芽育に復帰して2カ月目。
実は4月から私事でお休みをいただいていました。
なにをしてたかってというと、夢追っかけてました。(笑)
そんなわがままの間、支えたくださった松本先生をはじめ高田校のみんなにこの場をお借りして感謝の言葉を言いたいです。
「復帰したら知らん先生だらけやん。笑」
新しい職場にきた気分です。メイキーも講師のみんなも仲良くしてください。よろしくお願いします。(笑)
いやいや。時の流れは早いのを改めて実感しました。
さて、どんな夢を追いかけていたかという話をしましょう。
結論からいうと、きゃっぷは来年の春から、小学校の先生になります。
先生になるために、みんなと同じように受験生として勉強したり、実技の練習したり、面接の対策をしていました。
本当にしんどかった!!
小学校なので教科はみんなと一緒で5教科(英語もある)、
実技はマット運動、水泳、ピアノ、アカペラ歌唱。。。
面接なんて今流行りのモンスターペアレントととの保護者対応(;_:)
自分は本当に先生になれるんだろうか?こんなにしんどいのか?
もーいらん!!!って何回もだだこねたりもしました。(笑)
メイキーのみんなも似たようなことがあるでしょう。
そんなとき、きゃっぷを支えてくれたものが2つあります。
1つは「一緒に受験を乗り越えよう!」「がんばろう!」と毎日朝から晩まで一緒に勉強した仲間の存在です。
定番っちゃ定番やけど、これほど強力なもんはありません。
高校、大学、今回と3回も受験したやつがいうんやから間違いないです★
もう1つは「受験に受かる。」「この試練を絶対に乗り越える。」という強い意志です。
みんな、本気で、全力で、意識してますか?
まだまだ軽い気持ちで構えていませんか?
学校が、芽育が、家のひとが、仲間が、最後はなんとかしてくれると思っていませんか?
仲間と一緒に勉強してるときには気づきません。
例えば風呂に入って受験のことを考えるときや、
受験本番は1人。
このとき、自分を信じ切れてなかったり、強い意志がなかったりしたら、不安になってしまいます。
ぐらぐらしてたら、受かるもんも受からんで!
受験はただ、勉強ができるかどうかを試験していません。
「仲間と一緒に乗り越えられるか。最後まで諦めずに自分を信じ切れるか。」
そんなとこまで見られています。
みんなにはちょっと先の話になるけど、そうゆう人材が世間では求められていんねん(^O^)
合格したら、乗り越えたら本当にうれしいで。
きゃっぷも、他の先生も心からみんなにそうなってほしいと思ってます。
そのためにも本気で、全力で応援します。
だから、みんなと一緒に、自分を信じて、頑張っていこう!!
こんな語ってるけど、教室ではかる~いキャラやから、どうかみんな仲良くしてな(笑)
きゃっぷでした(^O^)/
次はかねここと北村先生です(^o^)丿