10月も最終週に入りました。
でもまだ10月。
道路わきの木々は色づいて、落ち葉も
ちらほら。
1日の寒暖の差が大きくなってきました。
もう、木枯らし1号が近畿地方に吹いたそうです。
去年より12日も早いそうです。
まだ10月なのに、まだハロウィンも終わってないのに。
木枯らしって冬の季語やん。
冬やん。
今日、明日と、中3生が修学旅行です。
名張市内の中学校、中2で修学旅行が多数派です。
が、今日修学旅行の中学校は、ずーっと3年生になって
修学旅行です。
今回は行先も時期も大幅変更ですね。
詳しく聞いてみました。
生徒の説明まま書くと・・・
淡路島で断層見て(阪神淡路大震災の野島断層保存館やね)
四国最大の水族館行って(四国水族館、6月OPENしたとこ)
ブラジリアンパーク(鷲羽山ハイランドやって)行って帰ってきます。
なるほど、行ったことないところばかりやから、あとで
検索・・・・
観光バスで明石海峡大橋や、大鳴門橋渡って、
瀬戸大橋渡って戻ってくるルートやね。
個人的には、ブラジリアンパーク内のジャングルカフェの
クロコダイル・ハンドってメニューが写真とともにインパクト
強かったです。誰かチャレンジしてないかな~。
皆、日頃の行いがいいんやね。天気予報は明日も晴れみたい。
楽しんでるかな~。
帰ってきたら、
切り替えて、受験生モードに戻って勉強勉強ですね。
実力テストも、あるので、頑張りましょうね。
数学が苦手な生徒。
返却されたテストを持ってきました。
「もう、むちゃくちゃ難しかったから。ほんま数学やばい。
先生にしばいてもらわなあかん。」
・・・しばく?
しばく?
あっ、しごくやな。
「先生にしごいてもらうやろ?」
「あっまちがえた~しごくや」
テストの見直しの時
袋の中に白玉が〇個、赤玉が△個入っています・・・
の問題。
「しろたま?しらたま?」
「しらたまやとスイーツやね」
数学の問題しながら、ボケとつっこみがちょくちょく入る
授業でした。
でもまだ10月。
道路わきの木々は色づいて、落ち葉も
ちらほら。
1日の寒暖の差が大きくなってきました。
もう、木枯らし1号が近畿地方に吹いたそうです。
去年より12日も早いそうです。
まだ10月なのに、まだハロウィンも終わってないのに。
木枯らしって冬の季語やん。
冬やん。
今日、明日と、中3生が修学旅行です。
名張市内の中学校、中2で修学旅行が多数派です。
が、今日修学旅行の中学校は、ずーっと3年生になって
修学旅行です。
今回は行先も時期も大幅変更ですね。
詳しく聞いてみました。
生徒の説明まま書くと・・・
淡路島で断層見て(阪神淡路大震災の野島断層保存館やね)
四国最大の水族館行って(四国水族館、6月OPENしたとこ)
ブラジリアンパーク(鷲羽山ハイランドやって)行って帰ってきます。
なるほど、行ったことないところばかりやから、あとで
検索・・・・
観光バスで明石海峡大橋や、大鳴門橋渡って、
瀬戸大橋渡って戻ってくるルートやね。
個人的には、ブラジリアンパーク内のジャングルカフェの
クロコダイル・ハンドってメニューが写真とともにインパクト
強かったです。誰かチャレンジしてないかな~。
皆、日頃の行いがいいんやね。天気予報は明日も晴れみたい。
楽しんでるかな~。
帰ってきたら、
切り替えて、受験生モードに戻って勉強勉強ですね。
実力テストも、あるので、頑張りましょうね。
数学が苦手な生徒。
返却されたテストを持ってきました。
「もう、むちゃくちゃ難しかったから。ほんま数学やばい。
先生にしばいてもらわなあかん。」
・・・しばく?
しばく?
あっ、しごくやな。
「先生にしごいてもらうやろ?」
「あっまちがえた~しごくや」
テストの見直しの時
袋の中に白玉が〇個、赤玉が△個入っています・・・
の問題。
「しろたま?しらたま?」
「しらたまやとスイーツやね」
数学の問題しながら、ボケとつっこみがちょくちょく入る
授業でした。