と、いいますか
現在、桜井校の入口ドアを大工事中でして。
わたくし、ロックアウトされております。
工事の終了は一両日中の予定です。
そう、物理的に記事が満足に書けないのです。
今日は5週目のお休みです。
それを利用して、
保険の更新やら
インフルの予防接種やら
税金を納めたりやら
なんやらかんやらを朝からやっております。
ブログはいつもなら
教室のパソコンからなのですが、
今日はアプリからの執筆。
知らない間にアプリの仕様が変わっていて
使いにくいです。
進行具合が全くわからないぞ。
という感じです。
先日は奈良文化高校の説明会に行ってきました。
今、国や県の補助を受けると月1万を切る学費で私立高校に通うこともできます。
その対象も1馬力のサラリーマン家庭なら、ほぼ当てはまるようで。
設備も整っているのでね、
看護師になりたい、医療系に進みたい
みたいな目標のある子なら
普通高校経由よりも全然有利かつお得。
他の特色ある私立も同様の仕組みがあるので、選択肢が広がってきました。
公立が強い県は、
反面、私立の取り組みが面白いので、
費用面がカバー出来てきたら、そりゃ抜群なんですよね。
と
受け売りのようなことを言っておきます。
進路選択の幅があるというのはいいこと。
ドラフト会議なんて…
ま、去年の今頃の僕の記事見てください 笑
今日はショートバージョンなので
今週の土曜も私が書きます
では。