うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

初めての定期テスト!

2021-05-16 15:15:49 | 芽育学院
下田校の中学部でも中間テストの範囲表が話題になっています


もともと

小学生が対象の学習塾ということでスタートしたルートアカデミーなので

中学部という概念がなかったのですが

開校当初に小学6年生だった生徒たちが

中学生になるタイミングでスタートしました

小学部からの継続生が対象なので本当に少人数のコースですが

【勉強の仕方】を小学校時代より学んでいますので

なかなか成果も期待できそうです


・・・とはいえ

人生初の定期テストなので

テストのイメージがまだハッキリしていないようですね

それまで小学生のころのテストといえば

たとえ抜き打ちでテストがあっても

100点満点か、少しミスをしてしまい90点台後半はキープしていたわけで

試験範囲の確認や緊張度というものがまだまだだと感じています


智辯奈良カレッジ中学校など私立中学生と、香芝中学など公立中学生が約半々のクラス構成ですが

それぞれの学校の上位を狙ってほしいと思います




さて

全国統一小学生テストですが

下田校の受付は終了させていただきました

木曜日のブログにもありましたが、開催自体が怪しいかもしれませんが

おそらく大丈夫だと思っております


こちらも県内上位を目指して

賞状をゲットしてもらいたい!

と同時に、全国大会への切符も(実施されれば・・・)手にしてもらえたらと思います



お申込みいただきましたご家庭には

週明けより詳細をまとめたご案内を郵送させていただきますので

しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする