うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

速乾

2021-05-24 11:25:38 | マサエ先生より
中間テスト、返却された生徒。

5教科479点。目標の500点目指して、次頑張ってね。

初めての中間テストだった中1生。

わからない問題はなかったとのことなので、返却が楽しみ

です。先輩たち(今は高校生)も、たくさん勉強して、500点

目指していましたが、「何これ?」っていうミスがあったので、

油断は禁物です。慎重に丁寧に見直しして下さい。

前学年で、社会の点数が低かった生徒。今回の中間テストで

100点取りました。解答用紙みせてもらったら、よく皆が漢字間違い

をする語句、見事にひらがなで書いてあって。潔いぐらい。

「きんこう農業」「そくせい栽培」などなど。

テストには、漢字間違いは☓、ひらがなは〇って書いてますもんね。

そういえば、栽培を裁培と書いて☓もらった先輩は数名いたよ。

今回、わざとひらがなで書いた答え、漢字でも書けるようにしておいてね。


梅雨入りしましたね。

洗濯物が乾かなくて困ります。

毎日、洗濯物は発生するので、

どこに干そうか悩みます。

乾燥機のお世話にもなりながら、

工夫してなんとか、乗り切りたいですね。

小学校低学年や園児さんの服なら、

小さくてすぐに乾きそうです。

自分も含めて大人サイズばかりだと時間が

かかります。そんな中で、脅威(大げさ)の

速乾力は、皆が部活動でよく着ている

ポリエステル100%のTシャツ類です。

短パンも、ジャージも早く乾きますね。

コットン100%がゆーっくり乾いていく間に、

2倍速で乾く、梅雨の時期にはありがたい

素材です。

着心地的には、どちらも良いので・・・

この時期には、乾くのに時間がかかる

スウェットのトレーナーやジャージ、

ごつめのデニム系は避けていただいて、

ポリエステル100%のもので、乗り切りたいです。

(家族に伝えないと・・・・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする