うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

スピード

2022-10-13 21:21:26 | カズナリ先生より

プロ野球はクライマックスシリーズ

メジャーリーグは地区シリーズ

Jリーグもあと3試合くらい

正月の代名詞だった天皇杯は日曜日に決勝



春夏スポーツは佳境になってきた感じですが



もうそろそろNBAが始まったりとか

なんなら来月サッカーワールドカップがあったりとか

秋冬スポーツが始まってまいります。


日本のスポーツは

春夏制が多くて

秋が来ればオフシーズンみたいな流れが一般的だったのが

選手が世界に進出していくと

バスケもサッカーもヨーロッパはほぼ秋からですし

アイスホッケーなんかも言うに及ばず

気を抜いてたらアメフトも始まるから

って年がら年中、スポーツ観戦にいそしめる


来年、ラグビーのワールドカップもあるよね

来年のちょうど今頃、一番熱い戦いですよ



と同じように

受験も多様化が進み

大学受験の総合型がそろそろ面接とかが始まってきました。

かつては

年明けからが主流だった大学受験も

今は夏休み明けから本番と言っても過言ではないのです


ただ、まぁ

スケジュールは早くなってきているのに

学校のカリキュラムとかは

そんなに早くなってはいないのでね


旧公募の11月とかの学力試験で

いったい何が分かるのかとか、高校3年間じゃなくて、2年ちょいの勝負でいいの?

なんて思いもしますよ、正直

ガチンコで3年全分野で戦ってこそ、面白いんじゃないかと


でも

まぁ、そういう世の中になってきたのだから仕方がない。



勉強だけでなく

せかされて即結果を見られるご時世なんで

常に追われている感じですよね


かくいう私も

かつては動画作品を1.2倍とか1.5倍で見る奴なんて

邪道だと思っておりましたが


見ちゃうんだよね

間も減ったくれもないじゃない とか

言われちゃいそうなんですが


あのスピードで動画を見ることに慣れると

等倍がかったるく見えてしまいます



でもなぜか

結果の分かっているサッカーの試合を

1.2倍とかで見ようとは思わないんですよね


スポーツだけは

リアルな速度で見ますね


あれは何なんだろうか


やっぱり

はやい速度で見ちゃうと

人間がやっているものに見えないからなんだろうか




日の落ちる速度は

めちゃくちゃ早くなってきました。

夏に比べると

体感1.2倍速です


秋の夜長に

勉強やらにいそしんだらどうでしょう



テスト一週間前ですしね

ちゃんとやってください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする