うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

当日のスケジュールを発送しました

2022-10-16 16:20:45 | 芽育学院
全国統一小学生テスト

下田校ではテスト当日のご案内を昨日ポストインいたしました


いつも約2週間ぐらい前に発送するようにしています

その少し前に実施される

全国統一中学生テストのご案内も一緒にポストに入れましたので

中学生テストのお申込みをしていただいた受験生のご自宅にも

月曜日・火曜日には届くと思います



中学生テストについては前にも書きましたが

中学1年生

中学2年生

無学年(1年から3年生が受験可能)の共通問題


飛び級受験という楽しい企画になっていますね



あと

試験の方法についても面白いので発表しておくと

ひとつの学年でもレベルが3段階に分かれています


それぞれのレベルの問題を解いている間は

他のレベルの問題を解くことができず

その対象の問題を解き、早くできても時間まで待機するということです


約10分ぐらいずつ時間を区切って試験に挑みますので

後半になればなるほど

難易度もアップし時間が足りなくなるかもわかりませんね


おそらく

みんなにとっても

初めての試験方式だと思うので

少し戸惑いもあるでしょうが

可能な限り普段の感じで問題に向き合って欲しいと思います。



さて

先日の火曜日

児童養護施設への出張授業の後

奈良県某市の前市長と食事をしながらお話をしました

フムフム・・・

これだけ暑く市のことを考えているなら

そりゃ、体が持たんで

体というよりストレスがたまるだろうなと思いました


定期的に食事をすることになりました

市の教育が変わるということはとてもワクワクしますね『笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする