全国統一小学生テストまで
あと一週間。
秋はいろいろなイベントと重なるために
(とくに私立中学校のプレテストなど)
参加者は若干減るのですが
コロナのソーシャルディスタンス的なものを含めて
満席となりました
もちろん、今年の問題を見ているわけではないので
何とも言えませんが
例年、
教科書のテストとは一味違うどころか
スパイス利きすぎや
って問題が山ほど出てきますので
小学生たちにとっては
凄く難儀なことになります
ま、日ごろ出くわしたことのないものに
立ち向かうということを
面白いととらえるか辛いととらえるか
その訓練とも言えますね
大人になってからもそういう場面の連続と言っても過言ではないですし
受験はもちろん学力が必要ですが
メンタルはもっと重要です
しっかりとこういうテストで
鍛えてもらいましょう。
あと、塾的な連絡は何かあるのかな と
ありますね
今週の土曜日から来週の月曜日まで
日にちで言うと
10月29日から10月31日までは
たまにある五週目休業日ということで
芽育学院はお休みになっております
全国統一中学生テストやら
事務作業やらで
開いている時間もあるやもしれませんが
基本的にはお休みと思っていただいて結構です
授業はありません。
トリックオアトリート!
とか言って塾にやってきても
基本的には暗闇がお出迎えします。
ゴーストのカウンターパンチを食らう可能性もありますので
来ることはあまりお勧めはしません
おうちで動画授業などを見て
予復習に励んでください。
あとは何かあったかな
そうその休み明けの11月1日には
サッカーワールドカップの日本代表が発表されます
いよいよ始まるわけです
今年一年
このために生きてきたともいえるでしょう
かつて太宰治が
夏物の着物を見て
夏まで生きてみようと思った
と書きましたが
それに近しいものがありますな。
そう
もうすぐ11月なのです。
総合型推薦の旧公募バージョンの大学入試は
あと3週間もございません
冬タイヤに替えるタイミングいつにしようかと
悩む11月がやってきます
そろそろ冬支度という11月
頑張りましょう。