時々訪れる根津の小さなお店で、昨夜は、かなりおいしいお酒をいただいた。
果たしてあれはお酒というのか(まぁ、アルコール分があるからお酒には間違いないと思いますが)、一種のリキュールみたいなもの。食前酒にもなるし、食後酒でも構わないと思いますね。
とにかく美味!!
なんでも、奈良の酒造元が研究に研究を重ねて作り上げたとか。
でも巷ではかなり有名らしいのですが?これまで全く知らなかった。何とか物語、それに確かヤタガラスともいっていたような。
でも何でやたがらす??神聖なカラスの名前が??
やたからすとは、かつて神武天皇が東征の際に熊野の国から大和の国に向かう途中、吉野の山中で道に迷った時に、道案内をした三本足のカラスとして有名ですよね。でも単なるカラスではなく、たしか太陽の化身といわれていると教わりました。
漢字で書くとかなり難しい字でした。
まぁ、それはそれとしてフルーツ酒のなんですが、これがまた20種類以上あるらしいですね。
その味わいたるやさっぱりとして口中にひろがる香りとフルーツの食感というのか感触。実にすばらしい飲み物でした。
これは飲み物としてだけではなく、いろんなもの、ケーキとかヨーグルトとか、かなり応用範囲が広がる逸品ですね。
果たしてあれはお酒というのか(まぁ、アルコール分があるからお酒には間違いないと思いますが)、一種のリキュールみたいなもの。食前酒にもなるし、食後酒でも構わないと思いますね。
とにかく美味!!
なんでも、奈良の酒造元が研究に研究を重ねて作り上げたとか。
でも巷ではかなり有名らしいのですが?これまで全く知らなかった。何とか物語、それに確かヤタガラスともいっていたような。
でも何でやたがらす??神聖なカラスの名前が??
やたからすとは、かつて神武天皇が東征の際に熊野の国から大和の国に向かう途中、吉野の山中で道に迷った時に、道案内をした三本足のカラスとして有名ですよね。でも単なるカラスではなく、たしか太陽の化身といわれていると教わりました。
漢字で書くとかなり難しい字でした。
まぁ、それはそれとしてフルーツ酒のなんですが、これがまた20種類以上あるらしいですね。
その味わいたるやさっぱりとして口中にひろがる香りとフルーツの食感というのか感触。実にすばらしい飲み物でした。
これは飲み物としてだけではなく、いろんなもの、ケーキとかヨーグルトとか、かなり応用範囲が広がる逸品ですね。