昨日は芋ほり。
近くのテクノポリスという学術研究都市の人たち7家族の親子、20名近くの人がやってきた。
この前掘ったところは、肥えてたので大きな芋がとれたけど、今度の畝はやせてて固かったので、あまり大きくはなかった。芋ほりというよりは、畑を耕してもらったようなもの。それでも、まあまあの収穫。
その後まだちょっと暑かったけど焚き火をして焼き芋にしたり、
昼からは山羊の乳絞りをしたりした・・・
柿が豊作だったら柿取りなどもできたのだけど・・・
今後、竹馬やブランコなど子供の遊び道具を増やしていきたいな。
それから栗の木をもっと増やして栗拾いなどもできるようにしたい。
蕎麦打ち、餅つき、こんにゃく作り、・・・など月一度なにかのイベントができるようになったらいいと思う。
まだまだこれからやりたいことはたくさんある。
本格的な山羊のチーズつくり、山羊石鹸の販売、結局今年はできなかったけど椿油つくり・・・なんせやったことよりもやりたいことのほうが多いのでどんどん残作業がたまっていく。
田舎暮らしは忙しい。
ともあれ気分転換の一日ではあった。
近くのテクノポリスという学術研究都市の人たち7家族の親子、20名近くの人がやってきた。
この前掘ったところは、肥えてたので大きな芋がとれたけど、今度の畝はやせてて固かったので、あまり大きくはなかった。芋ほりというよりは、畑を耕してもらったようなもの。それでも、まあまあの収穫。
その後まだちょっと暑かったけど焚き火をして焼き芋にしたり、
昼からは山羊の乳絞りをしたりした・・・
柿が豊作だったら柿取りなどもできたのだけど・・・
今後、竹馬やブランコなど子供の遊び道具を増やしていきたいな。
それから栗の木をもっと増やして栗拾いなどもできるようにしたい。
蕎麦打ち、餅つき、こんにゃく作り、・・・など月一度なにかのイベントができるようになったらいいと思う。
まだまだこれからやりたいことはたくさんある。
本格的な山羊のチーズつくり、山羊石鹸の販売、結局今年はできなかったけど椿油つくり・・・なんせやったことよりもやりたいことのほうが多いのでどんどん残作業がたまっていく。
田舎暮らしは忙しい。
ともあれ気分転換の一日ではあった。