播磨の国は風土記にも出てくる古い国。
それでいたるところやたらと古墳がある。
同じ町にもあちこち古墳群がある。
いくつか行っていくつか見てすぐに飽きてそれ以上行くのはやめてしまった。
墓の抜け殻をみてもあまり楽しくない。
この写真の古墳は隣の町。
6角の古墳はとても珍しい・・・らしい。
8角は天皇の古墳で一般の人は作るのは禁じられていたという。
というわけで、それをちょっとまねして6角。
小さな古墳だけど、きっとここには見栄っ張りの豪族が葬られていたのだろう。
古墳はむなしい。
まして巨大な陵墓はさらにむなしい。
死んだらみな同じ。
ただ土に返るだけ。
死んで・・・眠って・・・
他に何がある?
それでいたるところやたらと古墳がある。
同じ町にもあちこち古墳群がある。
いくつか行っていくつか見てすぐに飽きてそれ以上行くのはやめてしまった。
墓の抜け殻をみてもあまり楽しくない。
この写真の古墳は隣の町。
6角の古墳はとても珍しい・・・らしい。
8角は天皇の古墳で一般の人は作るのは禁じられていたという。
というわけで、それをちょっとまねして6角。
小さな古墳だけど、きっとここには見栄っ張りの豪族が葬られていたのだろう。
古墳はむなしい。
まして巨大な陵墓はさらにむなしい。
死んだらみな同じ。
ただ土に返るだけ。
死んで・・・眠って・・・
他に何がある?