ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

蜜蝋

2015年08月03日 19時09分18秒 | 蜂の話
やっときのう蜜蝋づくりが終わった。
蜂蜜は6リットル近く取れたのに、
蜜蝋は少ししか取れなかった。
もっと搾ったらもう少し問えたかもしれないけど、
だんだん疲れてだんだんいい加減になって、
いつものように、まぁいいか!で適当に終わった。
でもおかげでよくわかった、蜜蝋がとっても貴重なものだということが。

死んだ蜂や蜂の子がいっぱ混ざった蜂の巣を温めて溶かした、おどろどろしいものを、濾して固めた蜜蝋。
おびただしい命のかたまり。
少ししかできなかったけど、とっても貴重な蜜蝋。
蜜蝋石鹸とか、蜜蝋ハンドクリームとか、いろいろ利用価値はありそうだけど、
これを蝋燭にして火を点けて、
命の明かりをじっと見つめていたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた

2015年08月03日 18時38分04秒 | 田舎暮らし
猛暑が続く。
もうしょうがない、
昼寝に限る!

昼は何にもする気がしなくて3時ころからぼちぼち動き出す。
こんな暮らしがずっと続いている。
そしてふと思う。
昼寝もしないで働いていたサラリーマンのころを。
よくやってたなぁ・・・
信じられないなぁ・・・
人並みの豊かさのために、心も体もすり減らす、
(どうしてとっても大切な自分の時間を人に切り売りしてたんだろうね?)
そんな暮らしと、
人並み以下でものんびりのほほんと暮らす、
どっちがいいのだろうね。
もちろんサラリーマンの暮らしが悪いなんてさらさらいう気はないよ。
人さまざま。
みんなそれぞれ自分の価値観で生きたらいい。

昼間は思いっきり体を動かし汗を流し、
日が暮れるころシャワーを浴びて、
カナ・カナ・カナ・カナ・・・・・・
寄せては返すヒグラシの鳴き声を聞きながら
冷えた酒をちびりちびりと・・・

これって最高の楽しみ、最高の喜び。
このためだけに生きてきたのかなぁ・・・
このためだけに生まれてきたのかな・・・
呑むことだけが人生だ・・・なんて。
呑むためだけの人生だ・・・なんて。

カナ・カナ・カナ・カナ・・・と鳴いている。
ちびりちびりと進んでいる。
今日もまた今日の暮らしで今日が終わる。
呑むためだけの1日が。
酔いの帳に暮れていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする