ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

田舎暮らし詐欺

2021年05月18日 22時56分46秒 | 田舎暮らし
スズメバチがちらほら出てきたので、ここはスズメバチ退治。
ペットボトルにカルピスウォーターを仕込んであちこち吊り下げた。
(昔は蜂蜜を入れたり酢を入れたり、味醂を入れたり・・・といろいろやってみたけど、カルピスウォーターだけで充分ということが分かった)
去年は黄色スズメバチに屋根裏を占拠された。
今年はそうはさせじと、10ほども吊り下げた。
でも黄色スズメバチなんてまだ可愛いもので、
これがオオスズメバチとなるとかなり獰猛だ。
羽音からして全然違う。
スズメバチだけではない、マムシやヒルや・・・鹿や猪や・・・人間や(!)

ほとんどの田舎暮らしの本やテレビ番組では田舎暮らしの楽しいことばかり紹介している。
これを田舎暮らし詐欺といいたい。
田舎暮らしは楽しいことばかりじゃない。
動物愛護なんて都会人の考える妄想だ。

今日はマムシに出くわした!とっても大きなマムシに!!
うむ、いかん!待ってろよ!!
と急いで百姓の武器、鍬を取りに行って、戻ってきたらもういなかった。
う~~~ん、逃げたか・・・卑怯なやつめ!
あんなに、待ってろよ!と固い約束をしたのに・・・
まあ、マムシもじっと待ってるような、それほどあほではないようだ。

それからヒル。
農園のあちこちにスズメバチの罠をしかけて戻ってきたら、
足が何やらむずむず・・・うむ、いかん!
長靴を脱いであちこち調べたら・・・なんとヒルが5匹も!
さっそくヒルを剥がして金槌でコンコンコン!
どうだ思いしったか、ざまあみろ!
ヒル退治は金槌に限る。
塩をふるという方法もあるけど、これはちまちま時間がかかっていけない。
やっぱりここは思い切り憎しみをこめて金槌で潰すに限る。

そうそう田舎暮らしは楽しいことばかりじゃないよ。
田舎暮らし詐欺にはくれぐれもご用心を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅衛兵とモンゴル人大虐殺」

2021年05月18日 03時40分54秒 | 本の中から
「紅衛兵とモンゴル人大虐殺」楊海英・著(筑摩書房)を読んだ。
今まであまりに知らされていなかった文化大革命の頃、内モンゴルで起きたモンゴル人大虐殺の記録だ。
主に紅衛兵新聞など、加害者側の資料を基にして書かれた本なので、実情はさらに悲惨だったことは容易に想像できる。
まったく中国にはうんざりさせられる。
中共だけでなく中国の歴史が大量殺戮の歴史だったのだから。
そしてそれは今も続いている。
毛沢東を習近平に内モンゴルを新疆ウィグル置き換えたら、今と全く同じ構造なのだ。
それどころか、さらに悲惨だ。
新疆ウィグルでは生体臓器移植や強制避妊などが普通に行われている。
さらに内モンゴルでも再び弾圧が行われている。
これが中国の歴史だ。
尖閣が中国に侵略されたら次は間違いなく沖縄の島々が、さらには沖縄本島が侵略される。
その時反日教育を受けて育った中国人により、
沖縄で新疆ウィグル以上のジェノサイドが間違いなく行われるだろう。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする