ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

西向く侍

2021年07月13日 19時27分17秒 | 日本語の話
「西向く侍」
月が31日無い小の月、それを昔から「西向く侍」と言ってきた。
「西向く」まではわかる。
2月、4月、6月、9月。
ずっ~とずっ~と疑問だった。
なんで11月が「侍」???
そして今頃になってやっとわかった。
侍と言うと武士の「士」
士を分解すると十一。
というわけで11月が侍。
やっと長年の疑問がわかった、と思う反面、
やっぱり思う。
「くだらねぇ~~~!」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶芸教室 | トップ | 陶芸教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本語の話」カテゴリの最新記事