ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

亡きマヨ・その後

2007-07-30 23:49:53 | 
「ほんとうにあったゆかいな話~恐怖スペシャル」の、
若尾はるかさんの体験ルポがおもしろかったので、
感想をメールした。

すると若尾さんは、
「数日前に、マヨちゃんが夢に出てきた」
とおっしゃったのだ。

若尾さんの日記を読みに行くと、
マヨは死んだ2日後に、若尾さんの夢に登場している。

最初、若尾さんは、夢の猫がマヨだとは気づかなかったそうだ。

夢の中では子猫の姿で、川の中州で鳴いていたのだという。
若尾さんは、橋から川へ降りて、子猫を抱き上げ、
汚れた身体を、着ていた服できれいに拭いてやった。
すると猫は、空へ登って行ったのだそうだ。

どこかで見たような猫だけど、
天へ行けなくて迷っていたのかなと、若尾さんは書いていた。

その後、私のブログを見て、
マヨが死んだことを知ったのだそうだ。

長いこと迷わずにすんで、
若尾さんに助けていただいて、本当によかった。
母に早く話してやりたい。
(もう寝てるので電話できない~)

しかし、マヨビティと呼ばれたほどに野性的な猫だったのに、
目を閉じても~ 迷わないで~ ♪
行き着けるか 天上へも ♪
・・・というわけには行かなかったのね。

本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(月) 妊娠しました

2007-07-30 19:42:48 | 夢メモ

バトンじゃないよ。
ただの夢です。

今日のサダちゃん語録:「あとでほれみろ」

久しぶりに丸々1日、休みをもらった。

朝、一度起きたけれど、
その後、再び眠ってしまって、
今、やっとのことで起きた。
ゆうべも12時間寝たのに、
今日も11時間も寝てしまった。
やっと少しだけ疲れ取れたかな。

「妊娠しました」
「バトンじゃないよ」
「本当だよ」
という日記を書かねば・・・という夢を見ていた。

妊娠したのだ、夢で。
子供は2人しかいないのに、できたのは4人目だった。
いつの間にできたのかなぁ、と一所懸命計算していた。

2月8日に製作した息子が10月30日予定日で、
11月26日に製作した娘が8月20日予定日で、
えーと、だからこの子は、いつ生まれるんだ?
できたのはいつだ?

どうやら予定日は、8月25日らしい。
ということは、2月にできたのか?
(なぜ、そういう計算になるの?)

えーと、今は7月末だから、すぐに生まれるね。
それにしては、やけにお腹が小さいじゃん。
あー、でも動いている、動いている。
この感じ、二度と味わえないと思っていたけど。
果たして、どうやって育てるの?
ま、いっかぁ。
息子と娘にまかせよう。(←他力本願)

そんなことを考えて、少しウキウキしていた。

8月25日に生まれる子供というのは、
明先生との舞台の子供かもしれない。

今現在、産みの苦しみなんですが。
まだ仕込んでもいない子供が「1」名いるし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(日) 稽古8日目・プチソロ決定

2007-07-30 09:49:18 | ミュージカルを歌おう

息子、帰らず。
夫、休日出勤。

娘は早起きして朝から稽古に向かう。
私は、とてもじゃないが身体がキツいので、
本来のチームの稽古だけ出ることにして午後から。

今日は、ちょっと遠いお台場の稽古場。
ゆりかもめが混んでたよ。

猫のプチソロが仮決定した。
ソプラノ、メゾ、アルトの順に並んで、と言われ、
あえて右端を避けて並んだのに、
(右端は一番最初だからじゃよ)
明先生「声の調整をするから」と、
ポンポン人を入れ替えて行って・・・

ぐわぁ~~~、
ものすごくプレッシャーのかかるパートをいただいてしまった。
まさか、これが来るとは。

朝班で、K子さんがやるパートよ。
去年、明先生のお弟子さんがやったパートよ。
北川クラスのKUMIさんがやったパートよ。
平日班だと誰だろう???
Rieちゃんあたりじゃないかと、私は読んでいるが。

プレッシャ~~~~~!

「KEN(♀)さん、最年長だから」とおっしゃるけど、
「違いますっ!」と断固否定。
たぶん、上から3番目ぐらいよ。
大差ないけどさ。

さらに言えば、ここを歌う猫も最年長じゃないから!

さらに、さらに、ここで歌っているということは、
ほれみろダンスに出ずっぱりということだ。
去年は、ず~~~っと後の方だったので楽だったのに。
(しかも今年の振り付けは去年より難しい)

とにかくこの身体では恥ずかしい。
デュトロノミーのような衣裳を身につけたいぐらいだ。
最低限、振りを間違えないようにせねば。

皆さん、自主練習に熱心だが、
私は、股関節との折り合いを考えながらの参加なので、
イメージトレーニングするしかない。

帰りに夫と新宿で待ち合わせてパスタ。

帰宅したのが8時頃だったと思うが、
そのまま眠ってしまったので、あとは一切記憶にない。
息子が帰って来て、ハイタッチしたのをうっすら覚えている。
「Give me five!」っていうんだって、英語で。
5本の指を広げてタッチするから。

こんなふうで寝てばかりいるので、
マイミクさんの未読の日記が、すごくたまっている。
もしかして読み逃したものもあるかも。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする