娘と一緒に「ユタと不思議な仲間たち」を観に行った。
数日前にも書いたけど、
小原哲夫さんの新太が観たかったから。
ただそれだけ。
しかし、読みがはずれた。
いじめっこたちを観るために行こう!
・・・と、そう決めてチケット取ったのだから・・・。
でも・・・・・。
私にとっては4人目のペドロだった。
そして、あえて比較するならペドロとしては3位かなぁ。
歌が歌える分、4位の方より上になった。
2位の方は、かなり好きな俳優さんだが、
もの悲しさに欠ける、乾ききっていない、
ただし歌は絶品、でも元気があり過ぎる気がする。
「歌うパート間違ってますよ」感は否めない。
(by 慶野さん)
そして今日のペドロ。
うーーーーん。
さすがに劇場で号泣はしなかったけれど、
つらくて直視できず。
特に、
「生きているってすばらしい」
「ともだちはいいもんだ」
「ソウル・ギダユウ」
「見果てぬ夢」
のあたりが・・・。
(えっ、ほとんど全部?)
藤原大ちゃんのユタは、どんどんよくなっていると思う。
去年、初めて観た時に、
「ふとした瞬間に気を抜く」と書いたけれど、それが一切なかった。
いじめられっこぶりにおいては、ユタ度100%。
(ヨダさんを初めて見た時、
藤原大ちゃんに、ちょっと似ていると思ったけど・・・
今日わかった。
ヨダさんの方が、もっとカワイイ)
道口さんのヒノデロを、やっと舞台で観ることができた。
やっぱり、お目々ぱっちりのヒノデロより、
ずっとずっと妖艶で、いい。
動きがきれいだし、歌のメリハリも利いている。
丹さんのクルミ先生にも、寅吉じっちゃんにも、
また会えてよかった。
それからゴンゾ!!!
なつかしいコリコパットの深見さんよ!
親分より、ずっと年上なのでは・・・。
とてもなつかしくて嬉しかったし、
ゴンゾとしても、よかった~。
ダンジャは初めて見る方だったが、
ダンジャ度が希薄。
小原さんがいなかったのは残念だが、
いじめっこたちのシーンは、すごくおもしろかった。
時間稼ぎの喧嘩も、きれいに整理されている。
フライングで、ようやく気持ちがふわっと浮き立つ。
徐々にたくましく成長するユタで、またちょっと高揚。
しかし娘には、
「何かっちゅーと隣でうなだれてる」
と言われた。
しかたないです。
よっぽど好きな人(小原さん)や、
お友達(JちゃんやTちゃん)が出ない限り、
今度こそ本当に封印します。
新宿で娘と別れ、今度は息子と待ち合わせ。
息子、携帯が壊れたので、
機種変更ではなくて、新規購入にしたのだ。
電話番号も変わったから、
もう怪しい奴から電話がかかることもない。
けっこう時間がかかり、パスタ食べて帰宅。
光枝さん・・・・・。
数日前にも書いたけど、
小原哲夫さんの新太が観たかったから。
ただそれだけ。
しかし、読みがはずれた。
いじめっこたちを観るために行こう!
・・・と、そう決めてチケット取ったのだから・・・。
でも・・・・・。
私にとっては4人目のペドロだった。
そして、あえて比較するならペドロとしては3位かなぁ。
歌が歌える分、4位の方より上になった。
2位の方は、かなり好きな俳優さんだが、
もの悲しさに欠ける、乾ききっていない、
ただし歌は絶品、でも元気があり過ぎる気がする。
「歌うパート間違ってますよ」感は否めない。
(by 慶野さん)
そして今日のペドロ。
うーーーーん。
さすがに劇場で号泣はしなかったけれど、
つらくて直視できず。
特に、
「生きているってすばらしい」
「ともだちはいいもんだ」
「ソウル・ギダユウ」
「見果てぬ夢」
のあたりが・・・。
(えっ、ほとんど全部?)
藤原大ちゃんのユタは、どんどんよくなっていると思う。
去年、初めて観た時に、
「ふとした瞬間に気を抜く」と書いたけれど、それが一切なかった。
いじめられっこぶりにおいては、ユタ度100%。
(ヨダさんを初めて見た時、
藤原大ちゃんに、ちょっと似ていると思ったけど・・・
今日わかった。
ヨダさんの方が、もっとカワイイ)
道口さんのヒノデロを、やっと舞台で観ることができた。
やっぱり、お目々ぱっちりのヒノデロより、
ずっとずっと妖艶で、いい。
動きがきれいだし、歌のメリハリも利いている。
丹さんのクルミ先生にも、寅吉じっちゃんにも、
また会えてよかった。
それからゴンゾ!!!
なつかしいコリコパットの深見さんよ!
親分より、ずっと年上なのでは・・・。
とてもなつかしくて嬉しかったし、
ゴンゾとしても、よかった~。
ダンジャは初めて見る方だったが、
ダンジャ度が希薄。
小原さんがいなかったのは残念だが、
いじめっこたちのシーンは、すごくおもしろかった。
時間稼ぎの喧嘩も、きれいに整理されている。
フライングで、ようやく気持ちがふわっと浮き立つ。
徐々にたくましく成長するユタで、またちょっと高揚。
しかし娘には、
「何かっちゅーと隣でうなだれてる」
と言われた。
しかたないです。
よっぽど好きな人(小原さん)や、
お友達(JちゃんやTちゃん)が出ない限り、
今度こそ本当に封印します。
新宿で娘と別れ、今度は息子と待ち合わせ。
息子、携帯が壊れたので、
機種変更ではなくて、新規購入にしたのだ。
電話番号も変わったから、
もう怪しい奴から電話がかかることもない。
けっこう時間がかかり、パスタ食べて帰宅。
光枝さん・・・・・。
