ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

3月4日(火) 誰が決めたの 限界なんて♪

2008-03-04 22:28:56 | 本屋ネタ
ジャンプコミックス新刊発売。
思いのほか種類が少なく、
それほどパニックに陥らずにすんだ。

しかし火曜日の定期が大変。

新しい店長、まったくレジにノータッチ。
膀胱炎になりそうなほど、レジに近寄らない。
(意味わかりにくいですかね)

ネーチャンが1時にあがってしまうと、
私は、もうレジを離れられない状態となる。

もうコミック担当、本当におりようかなぁ。

昨日の元気な日記と対照的なことになってしまった。

しかし私は今日、無意識に店で歌っていたらしい。
(開店前だけですよ)

誰にも~ 止められない ♪
自由をぉぉ~ 取り戻すの ♪

「KEN(♀)さんが歌ってるってことは、
  店長に気を許し始めた証拠じゃない?」
ネーチャンが言う。

そうかな???
単に、気遣い週間が終了しただけなんじゃ・・・。

耳鼻科に寄って、トークもらって帰宅。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(月) インプロワークショップ:アイディアは夢

2008-03-04 19:21:34 | インプロやってみよう

かったる~い、気分悪~い、風邪かも~、微熱ある~、
・・・と思いつつ、インプロワークショップへ行った。

最初、ぼーっとしていたけど、
だんだん、頭がはっきりしてきた。
活性化するって本当なんだ・・・。

今日は、そうとうおもしろかった。

なるほどと思って、メモっておきたかったのは、
「アイディアは夢(睡眠中に見るヤツ)と同じ」
ということ。

睡眠中に見る夢は、
「こういう夢を見よう」と思って見るのではなく、
自分の中から勝手に湧いて出てくる。

インプロのアイディアも同じで、
ああしよう、こうしようと考えて出すのではなく、
自分の中から勝手に湧いて出たものがおもしろい、と。

(これは夢であると自覚して、
 やりたいように夢を操作する明晰夢はちょっと違うね。
 これはこれでおもしろいんだけど。
 最近、全然明晰夢を見ていない)

「わかる」「できる」の間には、高い壁があるのだけど。

「イエス・バット」を、よしろう君と組んでやった。
彼は自ら、「芝居で武装する」と言っていたが、
その雰囲気に呑まれ、初めて芝居した。
今まで、芝居できず、遊ぼうと努力しているだけだったんだけど。

「相手のオファーに対して、ありえない反応をする」を、
(これ、なんていう名前なの?)
スーさんと組んでやった。

まず先に、ありえない反応をしてみたら、
勝手に湧いて出る夢のように、
自分でも思ってもみなかった方向へ話が展開し始め、
すごくおもしろくなった。

母が短歌を詠む時にも、
詠もうと思っているわけではなく、
「空から歌が降ってくる」のだそうだ。

そういう感覚を、ちょっとだけ実感できた。

こ、これはおもしろい!!!

ミュージカルの世界とは、性質が真反対かもしれない。

さて。
かおりが、ミュージカルのオーディションに合格して、
これから稽古と、旅公演に入るため、
ワークショップに、来られなくなるというので、
帰りに、何人かで送別飲み会。

かおり、りょお、しだちゃん、かず君、
ジョナサン、イチ、TEPPEI、まき、ひでちゃんと交流。

皆が口をそろえて「ヨダは変態だ」と言う。

いいんだもん、私も変態だもん。

ひでちゃんは、息子と同い年だ。
生まれ月まで同じ。

それなのに、それなのに、それなのに、それなのに、それなのに、
な~~~~んで、あんなにしっかりしているんだ!!!

端の席に座って、かいがいしく皆の世話を焼き、
てきぱきと会計も、たてかえてすませてしまい、
(それだけの現金を持っているのが、また偉い)
翌日のことを考慮し、電車のあるうちに帰って行く・・・。

あまりにも立派過ぎる隣の芝生に、
うらやましいを通り越して切なくなってしまった。

終電1本前で帰宅。

最近、気づいたんだけど、
私は、人と関わるのがどうやら好きであるらしい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする