ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

6/21投稿 トヨタ やっぱり言いたい

2012-06-21 14:53:09 | 日記
6/21投稿 トヨタ やっぱり言いたい

NHKニュースではトヨタだけだったが、確かDaycatchで他のメーカーも名が

あがったそう。

このニュースを見たときは米独”協力”かと思った。

安いユーロで日本車の押さえつけ、この摘発でトヨタにダメッジ?

日本ではあまり聞かないけど、こういう欠陥は
アメリカの工場産だから起こりやすい?
Or ボイコット・・・・?

この前のときは”言いがかり”だった。

再発防止にしっかり検証しよう。

問題の車は弁護士に付き添ってもらって一緒に
欠陥状態を見せてもらおう。

車内でも欠陥の有無をしっかり検証しよう。

アマリカ人は訴訟好きだから、もしまた”言いがかり”だったら
告訴もいいのじゃないかしら?

間の”いいがかり”を今から告訴の警告できないのかな?

それともアメリカに居られる”弱み”でただただ忍かしら?

そういうのコケにされるんだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 シャーベット

2012-06-21 14:51:56 | 日記
6/21 シャーベット

アイスを2個買った。
しかし、下になっていたのはシャーベットだった。
私のよくやるドジ。

でも願わくば同じものを下にも置いてほしい。

私はシャーベットがあまり好きではない。
甘さが足りないし、脂肪もない。
味気ない!

しかもレモンのシャーベット。
レモンは大好きだけどシャーベットのレモンは嫌。

まだうっすら口に苦味を感じる。

でも好きなシャーベットもある。
シャンパンのシャーベット。
スパークリングワインだは駄目。 香りが違う。

もしあったらぜひ試して。

もうひとつ。
日本ではむずかしいけど梨のリキュールのシャーベットも忘れられない
味だ。

シャーベットと言えばノルマンディ地方の料理では途中に
ノルマンディーの穴と名付けられたシャーベットがある。
店によって味は違うけど、
青リンゴのシャーベットが忘れがたい。

日本で日本食の途中にも出てきたことがある。
ヘーと思ったけど、何のシャーベットだったか?
味も思いだせない。

家庭では梅酒のシャーベットなんていいのじゃない?
純粋なリキュールだし。
でも私は梅酒はあまり好きでない。
梅干しは大好きなんだけど。

ところで私の買ったアイスはラム・レーズン。
フランスにもあった。ミコだったかエスキモーだったか?
大きなカップで飯抜きで1個丸ごと食べたものだ。

ラムレーズンは確かロッテのチョコレートにもあった。
未成年だったけれどあれが大好きだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 19時に

2012-06-21 07:40:19 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 右折?

2012-06-21 07:39:55 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする