6/29 自由の名のもとでなされること :非人道主義
昼のラジオのニュースでオバマ大統領の罰則付きの健康保険義務化の
裁判でとりあえずオバマ側に旗が上がった。
アメリカ人はオバマさんの発想を個人の自由の侵害・束縛に思うらしい。
私の知りあったアメリカ人たちはアメリカにも社会保障があると言った。
どういう社会保障だったのだろう。
今となっては確かめようもない。
個人の自由で健康保険に入らない。
病気にならない時はそう感じる。
でも病気になって入院もできず公助を受けるようになったときのことを
アメリカ人は考えたことがあるのだろうか
個人の自由が優先され、最後まで公助を拒否できるのだろうか?
その果てに「野たれ死に万歳」とどのくらいの人が言えるだろうか?
民間の健康保険があるのかもしれない。
恐らく高額。そういう保険に入れない貧乏人が野たれ死にするのも
事由の形だと、アメリカの富裕層は考えているのだろうか?
平等は自由に反するのかもしれない。
フランスなら非人道的と言うだろう。
TPPに反対する人たちは日本にもこういう自由が蔓延することを
恐れて、懸念しているのかもしれない。
先日Digの中で憲法25条がが作られ、そして今の社会保障が1950年に
成り立ったと聞いた。
もしかしたら私の理解したと思ったことは間違っているかもしれないけど。
でもここに来る前だから今から4年か5年前のこと、
母のケア・マネが日本の福祉は世界で一番進んでいると言った。
私はフランスのほうが進んでいると思っていたけど黙って聞いていた。
あの頃、老人介護は在宅介護が普及し始めていた。
施設を作るより、看護婦やふろサービスでも送ったほうが
国の経費を使わないということだったのだろう。
民主党はまだ政権にいなかった。
しかし、今回消費税が衆院を通過して、ドサクサに紛れて一緒に通過した
社会保障経費抑制案(別名があるみたいです)は、
社会保障経費抑制案のはしりだった老人介護の延長路線にある。
日本は確実にアメリカ式自由化を消化しつつあるのだ。
アメリカナイズという言葉が好きで、ナイズされた人々を高尚になったと考える
日本人が政界にいるということなのだろう。
非人道が人道より高尚になる日は近いかもしれない。
昼のラジオのニュースでオバマ大統領の罰則付きの健康保険義務化の
裁判でとりあえずオバマ側に旗が上がった。
アメリカ人はオバマさんの発想を個人の自由の侵害・束縛に思うらしい。
私の知りあったアメリカ人たちはアメリカにも社会保障があると言った。
どういう社会保障だったのだろう。
今となっては確かめようもない。
個人の自由で健康保険に入らない。
病気にならない時はそう感じる。
でも病気になって入院もできず公助を受けるようになったときのことを
アメリカ人は考えたことがあるのだろうか
個人の自由が優先され、最後まで公助を拒否できるのだろうか?
その果てに「野たれ死に万歳」とどのくらいの人が言えるだろうか?
民間の健康保険があるのかもしれない。
恐らく高額。そういう保険に入れない貧乏人が野たれ死にするのも
事由の形だと、アメリカの富裕層は考えているのだろうか?
平等は自由に反するのかもしれない。
フランスなら非人道的と言うだろう。
TPPに反対する人たちは日本にもこういう自由が蔓延することを
恐れて、懸念しているのかもしれない。
先日Digの中で憲法25条がが作られ、そして今の社会保障が1950年に
成り立ったと聞いた。
もしかしたら私の理解したと思ったことは間違っているかもしれないけど。
でもここに来る前だから今から4年か5年前のこと、
母のケア・マネが日本の福祉は世界で一番進んでいると言った。
私はフランスのほうが進んでいると思っていたけど黙って聞いていた。
あの頃、老人介護は在宅介護が普及し始めていた。
施設を作るより、看護婦やふろサービスでも送ったほうが
国の経費を使わないということだったのだろう。
民主党はまだ政権にいなかった。
しかし、今回消費税が衆院を通過して、ドサクサに紛れて一緒に通過した
社会保障経費抑制案(別名があるみたいです)は、
社会保障経費抑制案のはしりだった老人介護の延長路線にある。
日本は確実にアメリカ式自由化を消化しつつあるのだ。
アメリカナイズという言葉が好きで、ナイズされた人々を高尚になったと考える
日本人が政界にいるということなのだろう。
非人道が人道より高尚になる日は近いかもしれない。