ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/12 ヒナコが木にしがみついて

2014-11-12 14:16:56 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 ヒナコが木にしがみついて

ヒナコが飛んで行った方向の木を撮った。
写真を見たけどいない。

そうしたら出てきてくれた。
何枚かあるけど、これがアップで一番大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 電磁波攻撃

2014-11-12 14:16:22 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 電磁波攻撃

トレラが電磁波の機器を改善して使い始めたころは、今ほど効力はなく、私を見失わないように常にしていた。

今はオカの部屋の人数を考慮すると3-4人がハンドリングできる台数があるようだ。
それは私を攻撃している箇所から判断している。

一人では例えポイントが数個ついていてもこういう攻撃の仕方は無理。

その加害者になっているのが、ナガハマ、カカも、その他新聞配達人がいた。
今はさらに他の参加者がいる。

定期的に参加しているのがトレラの他にもいると思う。

昨晩も突然クランプ攻撃を受けた。
時間を見たら1時前。
前の晩も1時間置きに起こされた。
どうもトレラみらい。
私が冷蔵庫に電源を入れる時間帯を変えたのに腹を立てている様子。

夏場は電源が今入ったような冷蔵庫の様子が頻繁(毎晩と言ってもいい)にあった。
冷蔵庫は中身で冷え方が異なるが、氷を作っている状態を見ると、途中で冷蔵庫に電気が通じていなかったのではと思われるのだ。 冷蔵庫に異常はないのに、冷えにむらがあり過ぎるのだ。

そして今朝は別だけど、通電時間を変えてみて、今までのほぼ半分でいいことがわかった。
しかし今朝だ。
それではメーターが回らないと言うより、分電が使えないと思ったのだ。
同じ時間で氷ができていなかった。

これを止めさせるのは大家しかいないのだけど、了解があるとみている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 血圧と乳酸菌

2014-11-12 14:16:00 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 血圧と乳酸菌

ラジオパープルの後の番組。
今朝のドクターは自分の経験も含めて、血圧改善に乳酸菌がいいと言った。

乳酸菌は花粉症なんかにもいいと聞くけど、どのドクターも経験で有効だと言った。

血圧の高くなる原因はいろいろみたいだけど、
ドクターはメタボだったらしい。

そして嫌いなものがヨーグルトだった。
初めはほんの少々から初めて、食べられるようになったときは1日500g食べたそう。

ファミリーサイズ1個分だ。

私はファミリーサイズなら2回くらいで食べ終わるけど、今経済上3-4回で食べ終わるようにしている。

私の経験で言うとプレーンがいいけど、甘いものを入れるならオリゴ糖。
オリゴ糖はヨーグルトに入れると乳酸菌や他の菌を増やしてくれるらしい。

オリゴ糖だけでも効果があるので、料理に砂糖を使うときはオリゴ糖にしている。

オリゴ糖の原料はいろいろあるけど、私はフランスで慣れ親しんだサトウダイコンを使ったものを
食べている。
但し、これも甘いので糖尿の気のある人は量に気をつけたほうがいい。

血圧に問題のある人、試す価値あると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 チーコのアルバム  このポーズ覚えてますか?

2014-11-12 10:28:24 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 チーコのアルバム  このポーズ覚えてますか?

カーコがよくやるポーズ。

どちらが先に始めたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 チーコのアルバム 今朝の集合写真

2014-11-12 10:27:55 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 もう1羽のヒナコ 同じ場所は嫌みたい

2014-11-12 10:27:20 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 ヒナコ 一番よくみかける子

2014-11-12 10:26:43 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 故郷納税

2014-11-12 10:26:25 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 故郷納税

あHaで故郷納税の話をしていた。
いつだったか、かなり最近、テレビでもやった。

納税していることはいい。
色々な得点がある。

私が初任給をもらったころ、父が「そんな額ではろくな納税もできないな」と言った。
彼は納税をすることは「国民の義務」なんて言わないけど、
納税することで、国民の一人として優越感を持っていたみたいだ。

私に「せめて納税できるくらい稼げ」と言ったのだ。

納税するようになって、私は扶養義務がなかったから、フランスにいたころはかなり払う羽目になった。

羽目と言う単語がでてこなくて、漢字の検索をしていたら、①にあった。
①をクリックしたら、羽目は移動して、ワードにははめとなった。

こういうのもマイクロさん、御社のハッカーのせいなんだ。

納税は故郷納税だけでなく、いいこともあるんだよ。
義務なんて言わないで、払える人は払おう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 「毒を・・・・」女を見たら鳥が一斉に逃げた

2014-11-12 10:26:04 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 「毒を・・・・」女を見たら鳥が一斉に逃げた

私がそんなことされたら、とても悲しい。

その昔、近所の店に雑種の大きな犬がいた。
でも触ったり、親しいことをしたことはない。
ある日、私が道を歩いていたら、向こうからその犬が一人でリードもなく来るのが見えた。
気がついたけど、何も合図はしなかった。
すれ違う時、突然その子は私にそっと飛びつき、両腕を廻してくれた。
私はなんとも言えなく嬉しかった。

「毒・・・」は毒をまいたことなんかない。
でも鳥たちの間で、「危険」、「要注意」になっているのだ。

「毒・・・」はこれを知ったら快感に感じるだろうか?
その支配力が満足されるだろか?

嫌だね!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 剛さんのドラマ F

2014-11-12 08:50:37 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 このカラス、本物かな?

2014-11-12 08:50:07 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 サンゴ盗賊 罰金3000万円にアップでは足りない

2014-11-12 08:49:49 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 サンゴ盗賊 罰金3000万円にアップでは足りない

日本の領海に侵入している船が密漁をしているかわからないから逮捕できない? アホ!

海域にいるだけでロシアも他も拿捕している。
拿捕してから中をチェックすれば、そこで密漁もわかる。

品がなければ侵入だけで3000万でいいではないか?

品があったら、3000万と船は没収。

それを日本がしないから、中国は安心して漁船を送っているのだ。

日本は何が怖いのだろう?
米にほっとけとでも言われた?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 うち鍵 巻いたチェーンをほどいてあった

2014-11-12 06:46:41 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 うち鍵 巻いたチェーンをほどいてあった

電磁波で巻く・ほどくができるとずっと以前に書いた。

チェーンが長いのでグルグルまきにして、チェーンが持ち上げらないようにしておいた。

しかし、夜間、そのチェーンをほどいて、ドアが3cmは開けられるようになっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 消費税は上げるべき

2014-11-12 06:46:12 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
11/12 消費税あげるべき

今や消費税を上げるかどうかは二の次問題の感がする。

衆議院の解散・選挙が目的なのは金がない今、消費税を上げないと同じくらい国庫にとって厳しい。

国民は解散・選挙なんかよりも、消費税は上げるなら上げて、軽減税率を導入して国民の
生活を考えてますという姿勢を見せるほうが興味深い。

今選挙をやったら、投票率が悪くて、結局どこが勝とうと、国民の意志の反映がない選挙になるよ。

国民はどこの党が勝かは大事ではない。
要は国民の生活を政府が考えていると見える党がいいのだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 チーコのアルバム   p

2014-11-12 06:45:30 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする