ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/4 電池の話 今朝モリタクさんを聞いて

2017-09-04 16:28:43 | 医療関係



9/4 電池の話 今朝モリタクさんを聞いて


今朝、生島さんの中でモリタクさんは車のバッテリーについて話した。

蓄電を電池にというのはどこもやっているけど、

どうもまだ完璧なのはない。

さっきも車の監視カメラのバッテリーが燃えてり、周囲を焦がしたりで

その商品を回収するとかのニュースをきいたところだ。


モリタクさんについてはラジオを聞いてください。

私がモリタクさんに注目したのは、太陽光発電は大なり、小なり結構あるのだけど

蓄電池のほうは私なんかの規模だと、全然、市場(例えば通販の)にない。

そのあげく、私はあきらめてしまった。

モリタクさんの話を聞いていると、かれもどうも眉唾(これ、私の表現)ではないかと

思っている感じがする。


電気って保存が利かないってどこかで聞いたけど、

私なんかが必要とする、1日1kwjくらいの電池は安全に

安く蓄電できる電池がほしいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 ジャッキ 先日シンボウさんが言ったこと書き忘れました

2017-09-04 16:28:18 | 医療関係



9/4 ジャッキ 先日シンボウさんが言ったこと書き忘れました

今の車にはジャッキがついていないのがあるらしい。

車のジャッキは知らないけど、建築なんかに使えるジャッキは

見たことがある。


シンボウさんが言うには車の交換のときなんか、このジャッキはとって

おくといいよというアドバイスです。


次元が違うけど、私は冷蔵庫を変えたとき、前の冷蔵庫の部品なんかは

ものによってとっておく。

次のに使えることがあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 ロシアは北朝と同じくらい米をつぶしたい

2017-09-04 16:27:53 | 医療関係


9/4 ロシアは北朝と同じくらい米をつぶしたい


だから、ロシアが石油の禁輸なんかやるわけない。

別に北朝に味方したいのではないけど、

ロシアのために役にたちそうなことは保存しておきたいのだ。


民族的にも異なるし、(似ているのもいるけど)

他に理由はない。

ただ一点。

北朝鮮がロシアより強くなっては困るのだ。

情けない発想だよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 Madame サクライ ヨシコ わかりやすくて

2017-09-04 13:07:29 | 医療関係


9/4 Madame サクライ ヨシコ わかりやすくて


サクライさんの所属は書ききれなかった。

今朝の生島さんに出たけど、すごくわかりやすくて、感激。

ま、私と考えがあったということなんだけど。


数日前に、やっと海保が動いたというのを投稿した。

やまとたい漁場に盗みに入り込んだ北朝の船。

これ投稿しましたよ。

それがサクライさんが中国のチャーターした船だという。

もうやって中国は北朝に金をやって生かしているのだ。


どういう神経だろう?

日本だよ。

そういうの、安部総理、あんさん、知ってましたか?

どこぞから情報行きましたか?

河野さん、あんさんはどう?


サクライさんは北朝はかつて2回ほど彼らの計画を断念しようとしたことが

あったと言った。

クリントンのころ、朝鮮半島で30万くらいの死者が出るだろうと

推定計算までして、武力攻撃を実行しようとしたことがあったそうだ。


アメリカが本気で取り組めば北は断念するかもしれないのだ。

しかし、こうやって、あれも成功、これも成功となると

キムジョンウンは強気になるよ。

こういう情勢で理解したのはトランプは日本の政府人にまけないほど

優柔不断。

それは勢いはいいけど、彼は無知で、計画的にことを考えられないからだ。

だからブログでショートショートのコメントしかできないのだ。


こういうトランプに対して、日本はどういうアドバイスができるだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 フライパンひとつで

2017-09-04 13:06:59 | 医療関係

9/4 フライパンひとつで


書くべきことは山ほどあるけどちょっと書きたいこと。

フライパンで肉を焼く。

特にチキン。

その後、鳥の汁が残るけど、最近、その汁を使っていろいろ

その後調理する。

ナス、オリーブ油を追加してナスの薄切りを焼く。

それから水や出しを追加して少し煮る。

余熱をフルに使って、ナスがヨタヨタにならないように煮る。

味付けはコンブ汁とか、カツオ汁。 両方の時もある。

私の揚げナスの煮びたし。

これ、大好きで子供の頃食べたとは思わないけど、

遠くのスーパーで見たとき、すぐナスの煮びたしと思った。

何度か味の確認で買った。

今は自分で作る。


ショウガを入れ忘れて、酢につけたスライスショウガを煮終わってから入れた。

でも寝かしあと、味はしっかり整って美味でした。


昨日はもうひとつやった。

ピーマンを四つ切にして(種は取る)、汁のないフライパンでオイルを少し追加して

まず焼いた。 このときは、その前にバターも使った。

ピーマンの横に輪切りのたまねぎ。

これも焼きすぎないように余熱を使う。

こんなに玉ネギをうまく焼けたのは初めて。

塩を少々でスパイスなし。

でも、しょぼくれたタマネギが甘くて、信じられないほどおいしくなっていた。


もう一度この味できるかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする