8/10 アメリカと日本の交渉が始まった 米はFFRに持ち込めるかな?
日本はなんとかFFRになるのを避けたいらしい。
今朝、タケローで聞いていた。
私はアメリカをTPPに戻すのはあまり賛成できない。
アメリカはトラ大以前に身勝手な交渉が多い。
アメリカがリーダーシップをとろうとするのが気にいらない。
FFRにすると、日本は問題に正面から向かうことになって
これはFFRでなかろうとなかろうと日本には不得意なことなのだ。
だからこそ、私は交渉術を取得することで、案外このほうがアメリカを
牛耳ることができるかもと期待している。
アメリカの赤字を解決するために、日本の自動車産業は工場をアメリカに作って
雇用なんかの問題に取り組んでいる。
トラ大はごくごく初めに日本に車が売れないのを、日本が何か汚いことを
やっているからだと言っていた。
でもその昔?、日本でもアメリカのでかい車に憧れていた時代もあったはず。
そこで、アメリカ側に日本の市場調査を、彼ら自身でやって
(そうすれば日本がカンニングなことはやっていないとトラ大が信じるだろう)
どういう車なら日本で売れるか見てみるようにアメリカに提案することを
私は日本側に提案する。
そしてアメリカの農産物のために、特に米のために
レトルトの飯工場を建設することを提案する。
最近、やわらかめというレトルトパックがあって、
これはレンジなんかを使用しなくてもそのまま食べられるので
国内に販売するだけでなく、アフリカとか将来は輸出もできる。
日本のご飯パックはせいぜい300gだけど、1kg入りなんかを作れると
良いと思う。
アメリカの消費市場は日本より儲かる市場かもしれない。
同様に惣菜もレトルトパックで販売できるものを作ると
肉も野菜も消費することになるし、国内販売も輸出も可能になるだろう?
カレーだけでなく、可能性は広い。
日本の食品関係企業は車以上にアメリカの産業のてこ入れに役にたつと考える。