ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

12/27 安住さんが北海道はマイナス20何度っていくつかの町の温度を

2020-12-27 12:13:09 | あほ

12/27 安住さんが北海道はマイナス20何度っていくつかの町の温度を

言ったけど、パリでもマイナス20度を経験した。


パリの冬は東京なんかに比べると寒い。

毛皮があってもいい寒さ。

あの時は長い毛皮のコートがあって、助かった。

たまたま買ってあった。

でもそれは観劇なんかのおしゃれのコートで

買い物用に、内側にウサギ? 羊?の毛皮のコートを買った。

毛皮屋でどの毛皮かにアレルギーで、

そうそうに引き上げたけど他の毛皮で温まろうなんてバチがあたった

と思った。

中身ごと抱っこしたほうがはるかに暖かいのだ。


今はユニクロで宣伝しているライトなんとかがあるけど

毛皮好きな人種の望むゴージャスさはない。

勘さまはインコが好きで、鶏を食べられないというのを

どこかで見た。

毛皮なんか着る人は日本には少ないけどそんな人、軽蔑すんだろうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 気になる絵 好き 誰の?

2020-12-27 12:13:09 | あほ
12/27 気になる絵 好き 誰の?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 気になる絵 好き 誰の?

2020-12-27 12:13:09 | あほ
12/27 気になる絵 好き 誰の?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 最終結果

2020-12-27 12:12:38 | あほ
12/27 最終結果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 羽生 フリー

2020-12-27 12:09:54 | あほ
12/27 羽生 フリー









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 嵐とフィギャ チャンポンで見た

2020-12-27 12:06:09 | あほ


12/27 嵐とフィギャ チャンポンで見た

羽入は今回リモートで振付をしたそうだ。

曲はいつものように羽生自身で選んだ。

振付師は女性なんだ、

初めて知った。

今回他に試合もなく初めての競技でそれでも

かなりの結果を出した。

この後、カナダに戻るのかしら?

彼はフィギャとか、きっとバレエもすごく見栄えして

技術も高いと思う。

羽生っていえばプーさん。

プーさんに話しかけていて、なんか可哀そうになった。

プーさん癒してくれるんだ。

プーさんに「痛かった」って話しかけているのが聞こえた。

床に置いたプーさんに。

それから抱き上げた。

彼、プーさんを保護することで癒されているんだろ思った。


コロナじゃ家族がいても会えないし。

プーさん、羽生のためにがんばれ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 宇野 痩せて見栄えして

2020-12-27 12:02:29 | あほ




12/27 宇野 痩せて見栄えして

羽生が今回再参加するまで数年優勝していた。


彼は見栄えがしない。

でも今回は痩せたこともあって

すごく衣装も似合って。

でも2位。

点差を見ると、まだまだ改善の余地たくさん。


宇野って言えばこれよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 鍵山 まだ17歳 お父さんは五輪に2回か出場の人かな?

2020-12-27 12:00:14 | あほ



12/27 鍵山 まだ17歳 お父さんは五輪に2回か出場の人かな?

彼安心して見ていられる。

この表よくわからないけど黄色の矢印のところで

加点があるけど、そこは撮ってない。

ジャンプの最中の写真ってうまく撮れない。



彼、ジャンプ中に腕を胸の前に組んでいるけど

こうやったほうが飛びやすいそうだけど

腕を上にあげたほうが得点は高い。

ジャンプはうまく撮れないからはしょっていたけど

今夜は女子のフリーだから

頑張ってみる。


私が日本でフィギャが好きになったのは、バレエが見られないから。


フィギャはスポーツだけど、バレエは運動神経を要しても

まとめれば美しさが究極。


バレエのほうがはるかに好き。

バレエはテレビじゃ駄目なんだ。

舞台の美しさや印象深さはビデオなんかじゃ見られない。

空中をゆっくりジャンプってフィギャにはない。

あのすごさは舞台だと涙が出るほど美しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする