ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/29 コロナに感染した医者の経験談 

2021-01-29 14:37:22 | あほ


1/29 コロナに感染した医者の経験談 

私は一人暮らしだから自粛するのはわりと簡単だと思う。

買い物も通販があるので注文量を増やせば外出はまったくしなくても

済ませられると思う。

でも家族がいたら、あげくに2間しかなかったら

感染者の部屋とその他を分けるしかない。

鹿野院長の貴重な経験談を添付する。


もし余裕のある人がいたら

この機会に浴室・トイレを増築するのも一案かもしれない。

様式タブの風呂より、外で洗える和式にすれば

お湯の多少の節役になるかもしれない。


トイレも和式のほうが接触面が少なくて気が楽かもしれない。

写真は添付しないけど、

幼い子のいる井上和香さんに場合は子供を抱きしめることができなくて

コロナはわかっていても、おかあさんが近づくのをダメっていうの

わかならくて・・・・とか言っていたけど

コロナがわかるなら、おかあさんはコロナになったとはっきり言うのは

ダメだったかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 鵬ステ  妊婦とコロナワクチン

2021-01-29 14:35:40 | あほ





1/29 鵬ステ  妊婦とコロナワクチン

添付の内田さんは彼女自身の体験を話してくれた。

すでに1回目は接種している。

全部写真を撮らなかったので中途半端。

必要な人は報道ステーションのHPをみてください。

内田さんはご自身が医者で情報が多くて

行動をとりやすかったと思う。


妊婦とワクチンは日本とアメリカでは論が違うし

添付を見ると日本では医学界でまだはっきりしない。


さらに現在、日本で産科に今かかっている人は

そのドクターの意見もある。


インフルのワクチンをもしできる状態なら

とりあえずしておいて、様子を見たらどうかしら?

医者のはしごも一案。

ご本人は動くのリスキーだから、ご家族が聞く

あるいはリモートで幾人かのドクターの意見を聞いてみるとか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 鵬ステ  妊婦とコロナワクチン

2021-01-29 14:34:10 | あほ

1/29 鵬ステ  妊婦とコロナワクチン

添付の内田さんは彼女自身の体験を話してくれた。

すでに1回目は接種している。

全部写真を撮らなかったので中途半端。

必要な人は報道ステーションのHPをみてください。

内田さんはご自身が医者で情報が多くて

行動をとりやすかったと思う。


妊婦とワクチンは日本とアメリカでは論が違うし

添付を見ると日本では医学界でまだはっきりしない。


さらに現在、日本で産科に今かかっている人は

そのドクターの意見もある。


インフルのワクチンをもしできる状態なら

とりあえずしておいて、様子を見たらどうかしら?

医者のはしごも一案。

ご本人は動くのリスキーだから、ご家族が聞く

あるいはリモートで幾人かのドクターの意見を聞いてみるとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 3月場所までまだ遠い 勘さまの新鮮な写真がもうなくて

2021-01-29 10:13:09 | あほ


印象的できょうはこれを添付します。

1/29 3月場所までまだ遠い 勘さまの新鮮な写真がもうなくて

PCのデスクトップには何枚も写真を添付してあるけど

写真は動かないからね。 さびしい


でも大阪にいかないことになってよかった。

東京でやるべきだよって思っていた。


当分コロナの影響は避けられないと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 久しぶりにゴチをみた あやみちゃんも出ていた

2021-01-29 09:36:55 | あほ




1/29 久しぶりにゴチをみた あやみちゃんも出ていた


あゆみちゃんだと思っていた。

ビリから2番目で、あやうく、20何万を払うところだった。

昨日はどの人も予算オーバー、食べ過ぎでこんな額になった。

予算は22,000円。


ゴチは曜日が変わってから見忘れてあるのも忘れてしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 サラリーマン川柳

2021-01-29 09:35:11 | あほ
1/29 サラリーマン川柳  投稿して選べる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 世界の街道 これお惣菜屋さん すごく高級な店になっているけど

2021-01-29 09:34:03 | あほ


1/29 世界の街道 これお惣菜屋さん すごく高級な店になっているけど

フランスの惣菜店がよくでている。

惣菜店で買うと、レストランで食べるほど高くつくことがあるけど

暖かくて、おいしいものが食べられる。


しかも家で食べるから残れば夕食に回せたりもできる。

フランスではドッギーバックってない。

フランス人はそういうの無粋だと思っている。

特にワインは残しても持っていきたいはやってはいけない。

下っ端の給仕がそういう残りで味を覚えるのだそう。


惣菜だけでなく、ビネガーとかスーパーなんかに売っていない

ものもあって、パリに行けるようになったら、こういうところを

見るのもいいと思う。

でも日本人が町中でみつけるのはむずかしいかも。

そういうときは、フォーションとかエディアール?だったか

マドレーヌ寺院裏を見るのもいい。

もうないだろうけど、お土産にしたイチゴの甘露煮に砂糖で

コーティングしたのを見つけて、私が一番食べたかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 これ私のトースト オリーブ油を塗って上に乗っているのは

2021-01-29 09:32:41 | あほ


1/29 これ私のトースト オリーブ油を塗って上に乗っているのは

イカの塩辛。

まあまあだった。

塩辛があまりおいしくなかった。

友達のフランス人は江戸紫をバゲットに塗って、おいしいと言っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 國本さんの

2021-01-29 09:31:44 | あほ
1/29 國本さんの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 EUが日本の入国禁止 各国は選べるけど

2021-01-29 09:30:24 | あほ



1/29 EUが日本の入国禁止 各国は選べるけど

ついでに五輪に行くのも禁止にすればいい。

日本はコロナウイルスに関して決して鎮静に近い状態ではない。

でも、自粛だよね。

なんでもっと厳しくロックダウンにできないのか?

英国とか、フランスはロックダウンのさい、

どういう保証をしているのだろう?

日本じゃ想像できないけど

ヨーロッパの国の権力って大きい。

法律がしっかりしているからできることなんだと思っている。

きっとロックダウンやっても、たいした保証なんかないと思う。

店を閉めるのはあなた自身の健康のためでもある

って言われたら、そうかも って思うもんだ。


私のブログの自己紹介のところ読んで。

日本は法律がなさ過ぎる。

法律でガンジがらめ(字わからない!)がいいはずないけど

法律のバックアップがないとやることが中途半端になる。

何かほぼ禁止でも罰則がない。

だから守らない。


ロックダウンだって、外出すべて禁止ではない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 日本は罰則なかったんだ 驚いたね

2021-01-29 09:29:24 | あほ



1/29 日本は罰則なかったんだ 驚いたね

どこの国でも国旗とか、国をあげて大事にしている場所・建物などを

傷つけた場合の罰則はある。

国旗ってその筆頭にあるもの。

罰則があって当然だと思っていた。

日本人は敗戦国としてのモヤモヤが消えない。

だから国にまつわるものは、極端な話、

足蹴びしても、禁止なんて口に出すのは悪いと思っている。

日本人のこういう心理、コンプレックスはどうやれば

修正できるんかね?

日本人ってちょっといいと思うと必要以上に反り繰り返る。

こういう極端さはどこからくるのかな?

間違った指導者選び。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 Up にする  山口さんも同様だよ。

2021-01-29 09:27:38 | あほ

山口さんも同様だよ。


親方が謝ってすませる、済むとは言ってない、親方が謝ってすませる問題ではない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 麻生大臣、低姿勢でわびたけど、なんでカメラの前で

2021-01-29 09:26:05 | あほ


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


1/29 麻生大臣、低姿勢でわびたけど、なんでカメラの前で

松本さんを謹慎くらいにしないのだろう。


山口さんも同様だよ。


親方が謝ってすませる、済むとは言ってない、親方が謝ってすませる問題ではない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 写真なしで書く 今の補正予算は3月末までに消費すべき

2021-01-29 09:25:30 | あほ

1/29 写真なしで書く 今の補正予算は3月末までに消費すべき

と誰かが言った。写真あるかど、2日前に投稿し忘れ。

菅総理はコロナ陳清吾のこと言っているけど、目下鎮静されていない。

昨日の弁でコロナには十分に予算を割り当ててあるとか言っていたけど

飲食店の援助とか、医者・看護婦・医療施設などにもっと救助錦をとか

コロナで苦しんでいるのは患者だけでない。

Go Toに金をとっておくより、すぐ要るところに回すのがまともに思える。

菅総理の頭の構造がよく見える。

的外れ、読みができない、欠陥だらけ。

昨日だったかな、タケローで面白い意見・興味深い意見があった。

今朝もすごくきつ意見。

聞いてみてください。

そんな勇気はないでしょ、当事者は。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする