![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/65faad9361ca3082f491b03548972521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/992785aef7120b2db18751c7ee4b7eba.jpg)
1/29 コロナに感染した医者の経験談
私は一人暮らしだから自粛するのはわりと簡単だと思う。
買い物も通販があるので注文量を増やせば外出はまったくしなくても
済ませられると思う。
でも家族がいたら、あげくに2間しかなかったら
感染者の部屋とその他を分けるしかない。
鹿野院長の貴重な経験談を添付する。
もし余裕のある人がいたら
この機会に浴室・トイレを増築するのも一案かもしれない。
様式タブの風呂より、外で洗える和式にすれば
お湯の多少の節役になるかもしれない。
トイレも和式のほうが接触面が少なくて気が楽かもしれない。
写真は添付しないけど、
幼い子のいる井上和香さんに場合は子供を抱きしめることができなくて
コロナはわかっていても、おかあさんが近づくのをダメっていうの
わかならくて・・・・とか言っていたけど
コロナがわかるなら、おかあさんはコロナになったとはっきり言うのは
ダメだったかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/66eab5b61eeb743b613fee93f5bb2af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/fe30c50e5f04a3670c4e0e0587217b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/ab8e7062d3e7c4f40b730d4bced53f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/e5bd85265a688f565edbaf5678d7a01e.jpg)