ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/13 青森県 リンゴだけじゃなく こみつというリンゴ

2021-11-12 10:42:24 | あほ

11/13 青森県 リンゴだけじゃなく


行ったことない。

でもなんとなくまわしたところで見ていて、青森県を見た。

リンゴの産地だけど、こみつというリンゴを見た。

生産量が少ないらしい。

現地に行かないと食べられないよう。

このこみつというリンゴは蜜がいっぱいですごく甘いらしい。


リンゴの輪切り最近やるようになった。

輪切りにすると皮が気にならなく食べられるとか。


別に人に言われたわけではなく、テレビでやっている人を見てやってみた。

ただ一度に全部食べないし、残りをしまうのに

この方法はあまり便利でない。


私はリンゴは皮も食べるので縦にカットしても差し付けない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 京都市の無駄使い 

2021-11-12 10:42:24 | あほ


11/12 京都市の無駄使い 


何で赤字になったか見たけど、市民は議員を選挙の際に変えるとか

しなかったのかな?


市役所を豪華に立て直すというのは、個人にお金が入ることとは違うけど

私も市民だったら、こんなことに金使うなって言うかもしれない。


どこの国の大統領だっけ? 世界一みすぼらしい大統領って呼ばれていた。

でも自分のためより国民に金は使いたいっていうほうが

支持されるよね。


この浪費を決めた議員は誰?

リコールという方法で、議員全員入れ替えはできないの?


観光コースに市役所を入れて、入場料を1回1000円(高過ぎ?)取るとかして

回収するしかないよ。


でもヨーロッパ風の布の壁っていうのは好き。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 今朝のmy ダイコン

2021-11-12 10:41:52 | あほ

11/12 今朝のmy ダイコン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 道路に穴 確か北海道 大雨が原因?

2021-11-12 10:41:12 | あほ


11/12 道路に穴 確か北海道 大雨が原因?

幾日前に日本がよじれているとか聞いたけど、

全国でこれまでなかった穴が突然って関係ないかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 防犯カメラあるのに 窃盗犯を手厚く保護

2021-11-12 10:39:00 | あほ



11/12 防犯カメラあるのに 窃盗犯を手厚く保護

被害者はわかる。 でも被害者の雰囲気はわかる。


それなのに

Nstaさん、加害者をここまで手厚く保護する理由は

何か説明してほしい。

井上さん、言ってよ。

私、わからない。 理解できない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 アントワネットのダイヤモンドがオークションで

2021-11-12 09:08:12 | あほ
11/12 アントワネットのダイヤモンドがオークションで




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 寂聴さんが逝った 特になにも思わないけど

2021-11-12 09:07:02 | あほ


11/12 寂聴さんが逝った 特になにも思わないけど

夕べ、報ステで聞いていて同じように考える人だと思った。


私、生と死は裏表。 良いことと悪いことは裏表 欠点と調書は裏表

視点を変えることで良くも悪くもなると考える。


この人は出家して、それでも俗世界に足をすえて好きじゃなかった。


私、脱俗は否定しない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 昨日6chで動物もの見た 鳥も真似する

2021-11-12 09:06:12 | あほ


11/12 昨日6chで動物もの見た 鳥も真似する


犬が猫に囲まれて暮らす、猫が犬と一緒に暮らすと

猫らしくなったり、犬みたいになるのを見た。

子猫がウサギと暮らしたら、歩くのにピョンピョンした。


でも鳥を見ていて、

クロウタドリはクチバシが長いので、一度にいくつもパン切れを運ぶのを

雀が見て、真似をした。子供にパンを運ぶのにクロウタドリみたいにしたら

便利だと思ったのだろう。

でも短いクチバシの雀は大変。 2個くらいはなんとかなるけど

3個目をつまもうとすると、1個落とす。

私は見ていて、無理だってばって言っていたもんだ。

チーコやカーコがやる羽上げポーズ。

あれはチータンがカーコに教えた。

チータンはどうやってできるようになったのかは知らない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 タケローで聞いた 日本30年で4.4%の給料率

2021-11-12 09:05:35 | あほ


11/12 タケローで聞いた 日本30年で4.4%の給料率

日本は物価も上がらなかった。

もし、生活が困窮するほど物が買えなくなったら

いくらおとなしい日本人でも給料あげろって騒いだと思う。


でも物価も安い?し誰も給料のこと考えなかったと思う。


でも私がいたころ、年?最低保証賃金は日本もフランスも

トントンだった。

まだフランだった。

そしてユーロになって、換算の仕方とフランスは他の

EU国に合わせて少し上がった。


私は高収入だったので給料がいくらか覚えていないけど

6,000ユーロくらいだったと思う。

希望者は日本円にしてみて。

今朝のレートだと130.55.

計算機の乾電池がなくなって私は計算できない。


昨日かどこかで1時間で850円というのを見た。

これは低すぎるのではない?


フランスは最低保証賃金を月額で言うけど

日本は1時間なんだよね。

パートの多いせいですかね?

それも社会保障のうちだと誰かフランス人が言ったけど

奥さんがパートで働いて、月額?円で扶養家族に留まるという仕組み。 

私はいいと思わない。

入るもの入れて、税金も払ってでないと社会は前進しない。

そう思いませんか? 総理?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 國本さんの 5hと6hの天気

2021-11-12 09:03:13 | あほ
11/12 figure NHK杯 きょう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 國本さんの 5hと6hの天気

2021-11-12 09:01:03 | あほ
11/12 國本さんの 5hと6hの天気




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 Nsta ひまわり

2021-11-12 08:59:27 | あほ
11/12 Nsta ひまわり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする