![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/63c56f1051cb193f2eed6f59211516d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/19cb6ddf2e64ee0ef566b47d0b6d86ea.jpg)
11/28 犬の待て 食べ物はむずかしい?
私は餌の前に待てはやらない。やらなかった。
そんなことしなくても待ては教えられる。
待ては教えないといけない。
信号の赤を待ったり、子供に教えるのと同じ。
ドーベルマン、あと9秒残して食べてしまった。
私なら殴ったかもしれない。
殴らなくても、しばらく口きかない。
怒っていることを理解するだろう。
私のウイルならこんなことさせない。
でも待て、私を待てなら30分だって待った。
11/28 誰かが勝つと疲れがとれるって言った 本当だと思う
仕事がうまく行くと疲れを感じない。
あれと同じだと思う。
仕事がうまく行くと疲れを感じない。
あれと同じだと思う。
11/28 解説の島の海さん 俵が足にかかると力が出たとか
あれ、使っていいらしい。
写真見つける。
11/28 装束の柄に高安って読めるものがあった
装束って部屋の力士の昇進のときに行司にプレゼントするとか言った。
伊之助さんはどこの部屋なんだろう?
このテーマ、書くのいつも忘れた。
でもこの柄を見て書くの忘れたことを思い出した。
この柄、いろんな名前が入っているみたいに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/a784f23ac171efc70e0a94f64f1b327b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/d575bfcc2f16370dfe45008ee3d385d9.jpg)