ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

12/8 タケロー 学歴の差でメールを集めた

2021-12-08 12:25:04 | あほ


12/8 タケロー 学歴の差でメールを集めた


学歴で嫌な目にあった人、結構いた。

びっくりするようなのがあった。

興味ある人は聞いてみて。


私は差は感じたことない。

今思うに、たぶん、一流と評価されている企業に応募しなかったからだろう。

自分で競争するのは好きだけど、競争を強いられるのは絶対に嫌。


それどころかフランス語ができることで、日本での就職は有利な思いしかしなかった。


学歴というのは、どこを出たかってことだと思う。

でも思うに東大の文科系でどういう就職先があるんだろ?


私はいわゆるサラリーマンになりたくなかったので

そういう職探しはしなかった。


サラリーマンに将来なるつもりなら、大学受験から考えるべきだと思う。


大学でも理科系とか技術を要する就職先ならまだ少しは道はあるように思うけど

文科系で、なんでもやります・営業なんて道なら

ついでに技術、経理とか、語学とか法律とか別な強みを持っておくべきと考える。


特技もないまま、サラリーマンなら学歴という障害物を超える痛みも

覚悟よね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 院 小栗りょうさんが出た シュンさんの兄さんとか

2021-12-08 12:24:30 | あほ


12/8 院 小栗りょうさんが出た シュンさんの兄さんとか

小栗シュンさんは俳優だけど

最初に見たときはフレンドパークで見た。

曲名をあてるゲームで、彼の番ですぐあてた。

すごく印象的で名前が記憶に残った。

俳優としてはあまり興味ない。


兄さんは恐竜のパークの仕事をしている。

中に人間が入っているそうだけど、

8メートルもある恐竜の中でどうやって動いているのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 院 アップルパイ 自分で作るの好き

2021-12-08 12:23:58 | あほ

12/8 院 アップルパイ 自分で作るの好き

パイ生地はとても面倒。 途中までできて、後何回かおればいいのがある。

それでも大変。

私はサブレ生地でやった。

リンゴだけじゃなくて、洋ナシとか桃で何度か作った。

周りはアーモンドクリームがおいしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 林先生 カズレーザー 渋沢栄一の話

2021-12-08 11:45:09 | あほ


12/8 林先生 カズレーザー 渋沢栄一の話

すごくまとまって記憶に残る伝えかただったと思う。

カズさん、防衛大臣にあったことあるけど

日本の防衛について実に詳しい。


本職は何か知らないけど、林先生に正面から

いどめる知識だけでなく、表現・教え方も巧みな人。


すごくよかった保存版です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 パンダ通信 体重11キロ 木登りを

2021-12-08 11:44:35 | あほ


12/8 パンダ通信 体重11キロ 木登りを

今朝のニュースでパンダ賃貸が延長になった。

コロナのおかげみたい。

私はパンダそんなに大好きではない。

目の周りが黒で可愛く見えるけど

熊だし、なんの熊の種類か知らないけど

熊ってすごく野蛮な獣。

好きじゃないというより関心がない。

それより賃料のほうが気になる。


ステファンは例外、飼い方がすごい。

植物・果実とかしかやらなかったそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 クーポンでは銀行にも預けられない そのまましまい忘れたなんてことも起こりうる

2021-12-08 11:43:20 | あほ

12/8 クーポンでは銀行にも預けられない そのまましまい忘れたなんてことも起こりうる


クーポンで90億とか作成代金がかることをどう考えるのかな?


最初にクーポンを思いついたのは誰?

安部のマスクと同じ発想なんだよね。

貯金にできないようにって考えたらしいけど

学生にやるなら、貯金でもいいと思う、

もっと後から使えるから。


でもクーポンでは銀行にも預けられない。

そのまましまい忘れたなんてことも起こりうる。


どこどの知事がうちは現金でって言っていたけど


こういう発想の自由な人は国政に出て行ったらどうかしらね?


総理大臣は国民の直接投票に変更すべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 遅ればせながら今日は一日中雨 

2021-12-08 11:41:15 | あほ
12/8 遅ればせながら今日は一日中雨


これみぞれだっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする