ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

12/1 無人のコンビニを見て、スマホがないと買い物できないのがわかった

2021-12-01 11:09:43 | あほ


12/1 無人のコンビニを見て、スマホがないと買い物できないのがわかった

無人っていうのは労働者がいないから。

でもスマホで売れば設備に最初にかかっても、人件費は大幅に減る。

増えるだろうけど、


日本政府は失業問題をどう考えているんだろう?


機械化されて、浮いた労働者が出る問題は

ずいぶん昔に論議された。

で、お笑いの人とかがこのセルフレジを使って買い物をしたけど

かなりむずかしい。

最初に財布の役目をするスマホでイン。

それから買ったもののバーコードを読み取らせ、

払うのだけど、

レジ袋も有料でそのまま出た人は窃盗で止められる。


あれはキャッシュで払うを押すところあるのかしら?

そして店員もいないから聞くこともできない。

みんななんだかわからないリストを与えられているから

探すのに時間がかかる。

横に来てくれないくていいから、

答える人必要だよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 秋瀬山が幕下か序二段かすごく下のほうにいた

2021-12-01 11:09:12 | あほ



12/1 秋瀬山が幕下か序二段かすごく下のほうにいた


今、ノートを見直していてみつけた。


照さんも宇良も序二段まで落ちたそう。

宇良もだいぶ戻ってきたけど

照さんは偉い。

前は大関だったそうだけど、もとに戻っただけでなく

横綱までのぼったんだから。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 南アフリカ シドニーの本に出てきた南アフリカ

2021-12-01 11:08:28 | あほ

12/1 南アフリカ シドニーの本に出てきた南アフリカ

まだ金のころ。

オランダ人や英国人が多かった。


パリにいたころ、南アフリカの人が同級性でいた。

しゃべってみたら、彼らの言葉がドイツ語に似ていた。

きっとオランダ語にも似ているんと思う。


まだ書くことあるんだけど

迷っている。

どの本か紹介しようと思ったけど、本が奥で出せなかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 森田さんの

2021-12-01 10:44:05 | あほ
12/1 森田さんの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 この気圧 夕べの雨風のわけ 森田さんの

2021-12-01 10:43:02 | あほ
12/1 この気圧 夕べの雨風のわけ 森田さんの




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 夕べのZOO-1で見たチータのキリ お目目大きい

2021-12-01 10:41:38 | あほ
12/1 夕べのZOO-1で見たチータのキリ お目目大きい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 パナソニックのCM いいと書いた掃除機

2021-12-01 10:39:56 | あほ
12/1 パナソニックのCM いいと書いた掃除機


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 豆腐屋の数って激減しているとか

2021-12-01 10:21:53 | あほ


11/20 豆腐屋の数って激減しているとか

私が豆腐を見直した理由をみんな感じているのかも。


カロリーが高いのに満足感が少ない。


豆腐の一番好きな食べ方って、冷やっこ。

薬味もなくそのまま。

絹のほうがいい。

でも大人になって、というか、最近は木綿のほうが

味があるような気がしている。


子供のころは湯豆腐が嫌いだった。

豆腐がまずくなるように思った。

苦味が増すし。

大人になってから食べていないのでわからないけど

たぶん嫌い。


母がよく作ってくれた煎り豆腐が好きだった。

豆腐を鍋、フライパンで煎って最後に卵を加えて

味つけは砂糖・醤油少々、他にはわからない。


スクランブルエッグの豆腐バージョン。

食べたいから作りたいけど、作り方がよくわからない。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30 幸せの話 数日前にラジオでこの幸せという言葉を聞いた

2021-12-01 10:21:53 | あほ

11/30 幸せの話 数日前にラジオでこの幸せという言葉を聞いた


私は幸せって自分のことでは考えたことがない。

満足していたからだと思う。

決してリッチな親ではなかったけど

欲しいものはなんでも買ってもらっていた。

自分の部屋もあった。

パリの生活費も全部もってくれたし、

往復のフルの飛行機代も払ってくれた。


父は私のこと金食い虫だと思っていたそうだけど

父が病気をしたとき、見舞いに金を送ったら

すごく評価が変わった。

親孝行だってサ!!


結婚なんかしてほしくないけどしょうがない

って言っていた。

きっと私にボーイフレンドができるたびに

覚悟していたのかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 夕べ 照さんのCMを見た

2021-12-01 10:20:25 | あほ



12/1 夕べ 照さんのCMを見た

照ノ富士の照さん。

パンダを抱っこして、あったかいって言っていた。

でもなんのCMかわからなかった。

土俵では見られないやさしい、可愛い顔して。

まだ29歳だって!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 昨日の再放送の相棒 数学者が人を殺した理由

2021-12-01 10:19:46 | あほ



12/1 昨日の再放送の相棒 数学者が人を殺した理由

しかもその人は友人というか同僚というべきかの人だった。

殺した理由は数学者がどの数学者も解けなかった問題を解いたのを

知った・盗み読みした友人数学者がそれを発表し、売ろうとしたから。


この回答は悪事にも利用できるものだった。

学者でもビジネス感がると人もいる。

金儲けのうまい医者とか。

企業と組んで研究をすぐ活用できるようにするとか。


私はそれが悪いとは思っていない。

金って使い方んだよね。

横領した金で私的に何を買ったなんてのはダメなんだよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする