ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/9 フランスでも警護のこんな話あった

2022-07-09 15:16:19 | あほ

7/9 フランスでも警護のこんな話あった


前大臣とか、前偉かった人に警護をつけるかどうか?

本人が望めば警護はつけられるそう。

つける人もいるし、もう要らないっていう人もいるとか。



安倍さんの場合、前総理だけでなく、まだ現職の国会議員だった。


もっと厳重に警護をつけるべきだった。


後ろにいたマスクつけている3人はSP?警察?

みんな同じ方向を見ていて、誰も後ろなんか注意していない。


奈良県だって?

あまり要人なんか来ないところじゃない?



こういう要人の警護なんか慣れていないと感じた。


さっきのニュースっで解剖の結果を聞いたけど

どうころんでも助からないと感じた。



警護の不備ってことにしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 投票の話 投票率をあげる? 投票の義務化 ”あ”でやっている 賛成?反対?

2022-07-09 13:54:36 | あほ


7/9 投票の話 投票率をあげる?


投票の義務化 ”あ”でやっている 賛成?反対?

私、義務化は判定。

投票行かないの棄権と同じ権利。


行かない・行きたくない理由?

面倒だからが多いと思う。


私は期日前に行く。

理由は市役所で投票できるから。

投票日って場所が近所の小学校なんかが多いけど

これが面倒の一番の理由。


子供でもいれば、小学校と言ったらそこしかないかもしれない。

でも、小学校があっちのほうにあるのは知っているけど

正確には知らない。

投票率をあげたいなら

どこで投票してもいいことにすればいいのだ。


ちょうど疑問がある相撲界の人たち。


多くは東京人・東京が投票場の人だよね。

今名古屋にだいぶ前から行っていて、彼らは名古屋投票できる?


投票カードを出したら、コンピューターで確認できるのだから

名古屋で投票できるようにすればいいだけのことだと思う。



会社務めの人が会社の近所で投票できたら

日曜日に投票で時間をつぶす必要なんかない。


期日前に行ったら、理由を聞かれた。

日曜は忙しいと言ったら

じゃここに丸つけてとか言われた。


思い出した。

この問題、先日テレビで見た。

期日前に行ったら理由を聞かれて、ちゃんとした理由にならないので

ダメって言われたとかって話。


期日前なんて言わないで、いつからいつまでに投票してってことにすれば

いいのだ。

そうすれば投票率は確実に上がる。

さっき移動投票箱があると聞いたけど

スーパーの中に投票場をつくるといい。

主婦の投票率上がるよ。

日本の主婦ってレイジーだからね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 盗られる心配がないから味わって食べる

2022-07-09 08:50:34 | あほ


7/9 盗られる心配がないから味わって食べる

これはトラだけど、犬でも同じ。


人間も兄弟姉妹の多い子は似たような食べ方をする。

虎のごはん






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 ツバメがまた消えた 商店街には誰もいない 日本人って本当に残忍で冷たいんだ

2022-07-09 08:50:34 | あほ



7/9 ツバメがまた消えた 商店街には誰もいない


日本人って本当に残忍で冷たいんだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 國本さんの

2022-07-09 08:33:39 | あほ
7/9 國本さんの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 hiros call me earlymorning or around 18

2022-07-09 08:32:57 | あほ

7/9 hiros call me earlymorning or around 18




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 こうして安倍さんは過去の人になった

2022-07-09 08:32:36 | あほ


7/9 こうして安倍さんは過去の人になった

でも私は当分引きずるだろう。


安倍の字、間違っているのに昨夜気がついた。

申し訳ありませんでした。

昭恵さん、夫をついで政治家になりませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9 今日は軽く行こう このアップの目、なぜかわかる?

2022-07-09 08:15:03 | あほ

7/9 今日は軽く行こう


この子ウイルに似ている。私んちの犬。

このアップの目、なぜかわかる?

やるって思った瞬間。







  

こんなに水かぶっても無事なスマホのCMでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする