7/9 投票の話 投票率をあげる?
投票の義務化 ”あ”でやっている 賛成?反対?
私、義務化は判定。
投票行かないの棄権と同じ権利。
行かない・行きたくない理由?
面倒だからが多いと思う。
私は期日前に行く。
理由は市役所で投票できるから。
投票日って場所が近所の小学校なんかが多いけど
これが面倒の一番の理由。
子供でもいれば、小学校と言ったらそこしかないかもしれない。
でも、小学校があっちのほうにあるのは知っているけど
正確には知らない。
投票率をあげたいなら
どこで投票してもいいことにすればいいのだ。
ちょうど疑問がある相撲界の人たち。
多くは東京人・東京が投票場の人だよね。
今名古屋にだいぶ前から行っていて、彼らは名古屋投票できる?
投票カードを出したら、コンピューターで確認できるのだから
名古屋で投票できるようにすればいいだけのことだと思う。
会社務めの人が会社の近所で投票できたら
日曜日に投票で時間をつぶす必要なんかない。
期日前に行ったら、理由を聞かれた。
日曜は忙しいと言ったら
じゃここに丸つけてとか言われた。
思い出した。
この問題、先日テレビで見た。
期日前に行ったら理由を聞かれて、ちゃんとした理由にならないので
ダメって言われたとかって話。
期日前なんて言わないで、いつからいつまでに投票してってことにすれば
いいのだ。
そうすれば投票率は確実に上がる。
さっき移動投票箱があると聞いたけど
スーパーの中に投票場をつくるといい。
主婦の投票率上がるよ。
日本の主婦ってレイジーだからね。