1/15 報特 部活の指導 学校の先生にさせるな
中学のころ、私たちの英語の先生がバレーボール部の部活を指導していた。
彼の場合、部の生徒に部活以外の時間に英語も教えていた。
運動部にいるから学業の成績が悪いのが嫌だったのだと思う。
フランスは、何度も書くけど、学校の先生は生徒の前で教えるのが
労働時間。
そして部活があったかはっきり覚えていない。
プールなんか学校ではなくて、市民プール、
日本の学校だとつきものの講堂なんかなかったと思う。
フランスは学費が無料で先生の給料も国からだったと思う。
友達で私立学校の先生をしていたのがいるけど
給料は国からと言っていた。
昨日の報特では部活の先生が特定な生徒ばかりに
責任を押し付けて、不登校になったり、自殺したり生徒がでた。
こういうの外国にはないと思う。
先生の仕事が多いことで、先生の精神的負担になり
そのはけ口は当然、手軽に前にいる生徒に向けられる。
としか、私には考えられない。
どの生徒かの先生に向けた手紙に
なんでわたしばかりがしばかれるのですか?
この先生の反応を報道すべきだったよ。