![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/32985e255a980a9ecd20c4250d2e1460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/2fd4d4c6c895e3e6275d9c1862fca25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/d80bdf76ca0234b1d7cd9c942bb97f9c.jpg)
5/1 林先生の言う身なり 私は靴も気になる
これ本当よ。
就職するとわかる。
高いものを身につける必要はない。
清潔でバランスのとれた、センスがいいと思われる組み合わせ。
新社会人でスーツを買うなら
昼でも夜でも使える濃紺がいい。
男女共通。
茶とかグレーはカジュアルな感じがしてしまう。
これ、フランスで学んだ。
昼間普通に働いて、夜レセプションとかあったとき
着替える間もドレスもないころだった。
でもその日は紺のスーツで、それで大丈夫って言われた。
靴はスニーカーはやめたほうがいい。
レザーでもいい。
でも土なんかつけておいた駄目よ。
お金がないならなおのこと、濃紺のスーツは便利。
濃紺って中に着るものの色合わせが楽。
男性は白のワイシャツ。 でも薄い色のストライプとか
ネクタイも紺って手もあるし。
女性は外が紺ならブラウスの色をちょっと変えることで
すごく変わった印象になる。
私、ブラウスの色、7色以上持っていた。
買う前に試してみて。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@