ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/31 毎日どこかで地震

2023-05-31 14:34:11 | あほ
5/31 毎日どこかで地震
投稿し忘れもあるよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31 ここシエンタと同じメーカー? 可愛いよ、車によく似てるし

2023-05-31 14:32:27 | あほ
5/31 ここシエンタと同じメーカー? 可愛いよ、車によく似てるし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31 ニュースで見た分蜂 分蜂って投稿したばかり

2023-05-31 14:28:14 | あほ

5/31 ニュースで見た分蜂 分蜂って投稿したばかり

これ、和歌山県だあ。


なんで車なんかを選んだのだろう?

貴重なミツバチが殺処分されてしまう。


こういう時はミツバチの専門家を呼ぶべきなんだけど。

と言っても専門家でも対処できないだろう。


待つのみ。

待って蜂が次の巣を作れると判断したところに飛び立つまで

待つしかないよ。


ミツバチも西洋と日本があって、日本ミツバチは今や貴重の貴重。

これは西洋ミツバチではないかと思う。


蜂蜜って煮物なんかに使ってみ。

味も見かけもまったく違う。

虜・とりこ になった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31つらくなるから牛には名前つけない

2023-05-31 14:27:43 | あほ

5/31つらくなるから牛には名前つけない

あれはノルマンディーに行ったときだった。

私たちは一軒の農家に寄った。

理由は覚えていない。

私は動物は何でも好きだけど、

牛がすごく可愛く感じる経験をした後だったので

牛に会えたのが嬉しくて思わず

この子の名前は?って聞いた。

答えがタイトル。


つらくなるって意味わかりますか?

そこは肉牛ではないのだけど

もう乳がでないという理由で肉牛として

売ってしまうことがあるのだ。


ペットほどではなくても可愛がってきた牛たちだ。

と殺に送り出すのはつらい、辛すぎる。

名前なんかあったら、毎回葬儀気分だ。

牛も殺されに行くって感じて、言うことを聞かないのだそう。

草食になる、なりたくなるのわかる。


牛を可愛く感じた経験?

牧場の横を走っていて、何かの理由で

その中に入ってその家を求めて坂を下って行った。

そうしたら、子牛が何頭も私たちの車を追いかけて

走ってきたのだ。


そして私たちが車を降りると牛が私たちを囲んだ。

まるで大きな犬。

可愛い。 ギューしてやりたい。

その時だと思う。

大きな犬みたい牛はみんなオスで手術されて

肉牛になるんだって聞いたのは。

手術されないオス牛は危険なので、

牧場でも繋がれているのだそう。


フランスでは仔牛(VEAU)料理がある。

本当の仔牛は白い肉。

日本では白い仔牛は見たことないい。

もしかすると、何か月まで仔牛の定義が違うのかもしれないけど。


フランスはこういう法律は細かいからね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31 勘さまは犬や猫は好きかな?

2023-05-31 14:27:19 | あほ


5/31 勘さまは犬や猫は好きかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31 勘さまは犬や猫は好きかな?

2023-05-31 07:52:30 | あほ
5/31 勘さまは犬や猫は好きかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする