ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/7 これが   ナガちゃーんです

2023-05-07 14:28:43 | あほ
5/7 これがナガちゃーんです

尾っぽ

昨日撮った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7 特養老人施設での虐待 

2023-05-07 14:26:32 | あほ


5/7 特養老人施設での虐待 

これひどい。

暴力を動けなくった老人に。

母のソーシャルワーカーが私が楽になるように施設に入ることを勧めたとき

母はいじめられるから嫌だと言った。

母は看護婦だったけど、年がオーバーしていて

一時、看護人として働いたことがあった。


看護婦としての知識で介護したから、母によると

”とても評判”がよくてリクエストが多く

裕福な家庭に介護として行ったこともあるとか。


でも特有なんかの話も聞いたことがあるんだろう。

介護は私がやることになってしまった。

介護の仕事ってすごく大変。

私は資格はもちろんない。 ないよ。

だから母の指示通りにやる羽目になった。

まるで介護人の資格でもとるときの実践のクラスみたい。

訪問看護の看護婦が来たときも

この子にやらせてください がしばしばあった。

母は長いこと寝たきりではなかったけど

介護を職業にする気はない。

特養の老人たちは認知症の人も多い。

そういう人を何人も毎日世話していたら

時にカットとして感情的になることもあるかもしれない。

可能なら家庭で介護したほうがいいよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7 摂食障害 報特

2023-05-07 14:26:05 | あほ


5/7 摂食障害 報特

これは病気なんだけど、家族は気がつかないのかしら?


知り合いの人の娘もそうだった。

両親とも学校の先生で社会的地位も高い人だった。

彼女のことは聞いたことがある。

優秀な人で、なんで摂食障害になったのか

聞いたけど今思い出せない。

摂食障害って異常な量の食べ物を食べ、そのあと、自分で吐くのだ。

そしてそれが習慣化する。


友達にもそういうのがいた。

摂食障害ではなく、ただ太りたくないだけなのだけど。

我が家にフランス人の夫も連れて食事に来た。

好きなものを準備しておいた。

シャンパンも。

何も具合が悪くなるようなものはなかったのに

吐いていて、びっくりした。

夫がいうには育ちが悪いんだ。

食事なんかに呼ばれるとマックス食べるように

胃を空にしてでかけるのだそう。


空腹で急に大量に食べれば気持ちが悪くなることは時にある。

でも、彼女は吐いたあとは、また食べられるのだ。

まるでローマ人!


どうやって吐けるのって聞いたら

のどに指を突っ込むのだそう。

吐くのって苦しい。

とても指を入れて吐く気なんかになれない。



これが障害になっている人は

まず一人にならないことだと思う。

家族がいて、コミュニケーションがとれて

食べ物以外のことに興味を持つようにしていけば

自然に治ると思う。


でも障害ってつくのだから医者に行って白状することも必要かも。


そう、万引きも摂食障害を起こしているときはやることがあるそう。

食べ物を万引きするらしい。


知り合いの娘は結婚して治った。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7 来週の日曜日には勘さまが見られる 初日はどのお衣裳かな?

2023-05-07 12:33:40 | あほ
5/7 来週の日曜日には勘さまが見られる 初日はどのお衣裳かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7 池上さんが詐欺師に見えたよ 戴冠式実況ってあったから回した

2023-05-07 12:19:54 | あほ

5/7 池上さんが詐欺師に見えたよ


戴冠式実況ってあったから回した。

でも解説ばかりで

9時になってニュースで見れた。



戴冠式といえばナポレオンの戴冠式 だから比較に見たかった。

ナポさまは司教っていうの? それに冠をかぶしてもらうのが嫌で

自分でかぶり、

皇帝妃ジョセフィーヌにはナポさまがかぶした。

ルーブル美術館にその時の絵がある。






でもチャールスはちゃんといい子にしていた。

そして王妃も司教がかぶせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする