ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/5 子供の数 どこも減っている なぜ?

2024-05-05 08:52:29 | あほ

5/5 子供の数 どこも減っている なぜ?

子供を残す社会が不安。

どこのテレビ番組だったかが、韓国でインタビューした若い夫婦は

そう言った。

親は子供を一生を世話できない。

そんなことはわかっているけど、

子供が大人になっていつか親を離れるときが来るのは

自然の摂理。

でも親として離れていてもスタンバイしていたい。

でも現実はこれすら難しい。

フランスはここですでに書いたけど

移民を受け入れ、フランス生まれの移民者の子にフランス国籍にした。

社会保険的にはフランス人も移民も平等。

イタリア人の人と話したことある。

子供はフランス人、今イタリアに帰ったら子供が外国人になる。

これ、EU前のECの頃の話だ。

私はもっと若いころ、子供を残す社会が不安だからというう理由で

子供は持たないことにした。

子供ってパートナーと違って、別れることはできない。

これ、Everyのニュースだ けど

もう少し突っ込んで理由、子供を作らない理由も聞いてみてよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 バイデンの言っていること すごい よくわかったね!

2024-05-05 08:51:55 | あほ


5/5 バイデンの言っていること すごい よくわかったね!


私は国外に長いこといたから、よくわかる。


日本人は金持ちや美しい外国人は受け入れる。割と新切。

でも貧しい、とるに足らない外国人には決して親切とは言えない。


日本人同士で考えても、日本人って立場の悪い人に親切じゃない。


米大使館に抗議した人たち、

移民を入れたときも家族は呼べない って規制を覚えてますか? 


アメリカは移民で成り立っている国、

でも人種差別をする精神は残しているよ。

これ、皮肉です。


こういう日本の縮小が京都。

京都の印象、東京人には差別的で不親切。

大阪に行ってホッとした。

京都の経済振るわないですか?

バイデンさんの言い分と日本経済の不況は関係ないよ。


経済って観光客で成り立つもんでもないし。

日本経済が盛り上がるには

昨日かも書いたけど、

外国が一緒にやりたいと思うような

CO2のリサイクルみたいのをもっと産むことだい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 レモネード・ゼリー

2024-05-05 08:51:02 | あほ



5/5 レモネード・ゼリー


レモネードは粉末。

ぜりーを水に溶いておく。

固めに作るために小さじ山盛り3杯入れた。


75℃くらいに水を温め、

そのゼリーの容器に入れる。

よくかき混ぜて、そこにこのレモネードを

今回は3袋入れた。

温度がある程度下がるまで外に置いて

それから冷蔵庫。

その後忘れて、今朝ちょっと食べた。

まあまあの固さ。


甘味はあまりない。

別に砂糖を入れればよかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 昨日の午後の相棒 みんな若い

2024-05-05 08:49:06 | あほ
5/5 昨日の午後の相棒 みんな若い




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5 相棒の舞台のこの家、 シャトーみたい家

2024-05-05 08:47:10 | あほ


5/5 相棒の舞台のこの家、 シャトーみたい家

だれかの博物館的シャトー作りの家?

相棒のこのストーリーのために作ったものには見えなかった。

西洋の鎧・よろいがいくつもあった。

あれは衣装のひとつで、作った?


みんな出演者が若くて、ヘーとかホーとか思いながら見た。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする