7/13(木)。
記事は、
老舗の一本 - 南千住/尾花 -
に続きます。
私用で休暇を頂いた木曜日。
Sちゃんと南千住の尾花で、鰻を食した後、恒例のハシゴ酒となりました。
2軒目は、同じ南千住の割烹「山海」さんにお邪魔する事にしました。
この店は、もう随分前から好きな店で、ブログの記事としても何度も取り上げさせて頂いてます。
ところが、ここ最近は中々店に行けない日が続いてました。
行くキッカケになったのは、先日とある浅草の店で偶然息子さん(若大将)に会い、自分に事を覚えてくれていた様で、挨拶を頂いたんですよね。
そん時に、近いうちに顔を出そうと心に決めたのです。
やっぱり、こういう挨拶って、されると嬉しいもんですよ。
そんな流れで、久しぶりに山海さんにお邪魔します。
店に入り、カウンターの端っこの席に陣取り。
さっそく若大将と、ご挨拶。
この店のカウンターも、実に久しぶりである。
何だか、懐かしささえ感じられるよ。
この店、南千住とはいえ、駅から近い訳ではない。
駅から遠いが、この手の割烹屋さんとしては、比較的リーズナブルな値段である事と、鮮度の良い旬のものをいろいろと頂けるという理由から、たくさんのファンがいる様です。
この日も平日の早い時間だというのに、カウンターもテーブルもほぼ満席。
みんな、美味しいものを求めてやってくるって訳ですよ。
さて、まず最初のオーダーは、うどぬた。
お値段は720円。
で、この店っていうと、昔からの楽しみがコレだ。
大きな大きな岩牡蠣。
1個のお値段は850円。
確かに、お値段もそこそこではあるが、これだけ大きくて美味しい岩牡蠣は、この店以外では食べれまい。
と思います。
で、Sちゃんも、昔からこの店には何度も来ている。
Sちゃんは、Sちゃんなりに好きなメニューがあるようだ。
くりから焼き。
お値段は430円。
くりからは、「うなぎの切れ端部分を串に巻いて焼いたもの」なんですよね。
あれれ、1軒目で鰻食ったのに、また鰻?
どうやら、この店のくりから焼きは、特別らしいです。
活つぶ貝。
お値段は890円。
肝付きです。
この肝が旨いんだよなぁ。
翌日の仕事の事を考えて、酒も体に優しいハニー生レモンハイ。
お値段は580円。
この店のハニーは、ハニーが別の器に入れられて出されるんです。
このハニーが、また美味しい。
牛の網焼き。
お値段は1,450円。
食べても旨いが、盛り付けも美しい。
和食の美がコノ店にはあると思いますよ。
たたき胡瓜梅胡麻和え。
お値段は500円。
あっさりなアテで、また酒が進んでしまう。(笑)
で、最後の最後にもう一軒だけ立ち寄る事になりました。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
山海ホームページ
新味処山海 - 南千住/ふぐ [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
釜めしはお好きでしょうか? - 台東区橋場の山海 - I'll be back soon.......
このお店の過去記事はこちらです↓
久しぶりに山海へ (2012/10/?)
山海で食べまくるの巻☆ (2012/11/3)
山海で酒、酒、酒の巻 (2013/1/5)
行きつけの店は、やっぱ落ち着くなぁ (2013/12/1)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0023
東京都台東区橋場1丁目30-10
新味処山海
営業時間
17:00~22:30
定休日
月曜日(祝日の場合営業)
03-3873-4731
記事は、
老舗の一本 - 南千住/尾花 -
に続きます。
私用で休暇を頂いた木曜日。
Sちゃんと南千住の尾花で、鰻を食した後、恒例のハシゴ酒となりました。
2軒目は、同じ南千住の割烹「山海」さんにお邪魔する事にしました。
この店は、もう随分前から好きな店で、ブログの記事としても何度も取り上げさせて頂いてます。
ところが、ここ最近は中々店に行けない日が続いてました。
行くキッカケになったのは、先日とある浅草の店で偶然息子さん(若大将)に会い、自分に事を覚えてくれていた様で、挨拶を頂いたんですよね。
そん時に、近いうちに顔を出そうと心に決めたのです。
やっぱり、こういう挨拶って、されると嬉しいもんですよ。
そんな流れで、久しぶりに山海さんにお邪魔します。
店に入り、カウンターの端っこの席に陣取り。
さっそく若大将と、ご挨拶。
この店のカウンターも、実に久しぶりである。
何だか、懐かしささえ感じられるよ。
この店、南千住とはいえ、駅から近い訳ではない。
駅から遠いが、この手の割烹屋さんとしては、比較的リーズナブルな値段である事と、鮮度の良い旬のものをいろいろと頂けるという理由から、たくさんのファンがいる様です。
この日も平日の早い時間だというのに、カウンターもテーブルもほぼ満席。
みんな、美味しいものを求めてやってくるって訳ですよ。
さて、まず最初のオーダーは、うどぬた。
お値段は720円。
で、この店っていうと、昔からの楽しみがコレだ。
大きな大きな岩牡蠣。
1個のお値段は850円。
確かに、お値段もそこそこではあるが、これだけ大きくて美味しい岩牡蠣は、この店以外では食べれまい。
と思います。
で、Sちゃんも、昔からこの店には何度も来ている。
Sちゃんは、Sちゃんなりに好きなメニューがあるようだ。
くりから焼き。
お値段は430円。
くりからは、「うなぎの切れ端部分を串に巻いて焼いたもの」なんですよね。
あれれ、1軒目で鰻食ったのに、また鰻?
どうやら、この店のくりから焼きは、特別らしいです。
活つぶ貝。
お値段は890円。
肝付きです。
この肝が旨いんだよなぁ。
翌日の仕事の事を考えて、酒も体に優しいハニー生レモンハイ。
お値段は580円。
この店のハニーは、ハニーが別の器に入れられて出されるんです。
このハニーが、また美味しい。
牛の網焼き。
お値段は1,450円。
食べても旨いが、盛り付けも美しい。
和食の美がコノ店にはあると思いますよ。
たたき胡瓜梅胡麻和え。
お値段は500円。
あっさりなアテで、また酒が進んでしまう。(笑)
で、最後の最後にもう一軒だけ立ち寄る事になりました。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
山海ホームページ
新味処山海 - 南千住/ふぐ [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
釜めしはお好きでしょうか? - 台東区橋場の山海 - I'll be back soon.......
このお店の過去記事はこちらです↓
久しぶりに山海へ (2012/10/?)
山海で食べまくるの巻☆ (2012/11/3)
山海で酒、酒、酒の巻 (2013/1/5)
行きつけの店は、やっぱ落ち着くなぁ (2013/12/1)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0023
東京都台東区橋場1丁目30-10
新味処山海
営業時間
17:00~22:30
定休日
月曜日(祝日の場合営業)
03-3873-4731