![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/5856c8dae7344dd005e6ebf141042740.jpg)
以前から、西浅草に気になってた店があります。
店の名前は「あな太郎」。
店名やら口コミ情報から、穴子料理の店という事は知ってました。
ただ、外観の暖簾とか、ちょっと敷居が高そうだったという事もあり、なかなか入れずにいた店です。
6/20(火)。
仕事帰り、知り合いの誘いで、ヒョンな事から店に集まる事になったのです。
自分としては、丁度良いきっかけで入る事ができました。
さて、店内はカウンターとお座敷。
この日、自分達のグループは総勢7名だったという事で、お座敷へ。
穴子の刺身を頂きましたが、自分は人生で初めて口にしました。
お値段は1,000円。
穴子を刺身で頂けると言う発想がありませんでした。
鮮度命らしいので、刺身で頂ける機会は滅多にないそうです。
歯ごたえがあり、淡白で上品なお味。
美味しいですね。
そして、穴子の白焼きは、お値段1,180円。
丸ごと一本白焼きです。
白い色と、曲線の美しさが絵になります。
その他、メニューを観ると気になる穴子料理が盛りだくさん。
豊護牛のにぎりなんてのもあって、美味しかったです。
穴子以外のメニューも用意されているのと、値段が思ったほど高くも無かったのがいいですね。
あと日本酒の種類も豊富。
酒好きな方は穴子をアテに一杯なんてのも、いいんじゃないでしょうか。
では写真、解説入りでまとめます。
※値段及び写真は、入店時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/f57a8b1534afbcd78c25afbef9b2c77c.jpg)
外観。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/2d97c7e33fd8cd8275db7c0d9440f65a.jpg)
お通し。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/ebd8d06b9807928de28d1f844a926b52.jpg)
穴子の刺身。お値段は1,000円。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/7ba60c50205437c05b2ad494d1f6428d.jpg)
穴子の白焼き。お値段は1,180円。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/7f64310db4f03e92eb6ad9a42e525429.jpg)
穴子の白焼き。美しいラインです。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/f083f707a813263c302a7198d307a33a.jpg)
瓜とザーサイ。サービスかも?(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/0875e1a16d7070254168067a6de53b72.jpg)
メニュー1。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/814c08f1b0447ec0ce1293b0a9ea698d.jpg)
メニュー2。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/d330be0ab650e576f700d0bc60bbd70c.jpg)
川海老の唐揚げ。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/eb4a23a45728f0902d7139682ac43675.jpg)
あな玉。お値段は880円。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/9298f4ae564c21abf6b2fb1ebf00f4f5.jpg)
冷奴。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/35e58090b5d32f4255ee055561b38212.jpg)
ヤングコーン。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/8c773d39352c95a238ebccec0b8b3208.jpg)
豊護牛の握り。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/7386553ed55528924385f92ebe0fe9a7.jpg)
豊護牛の握り。(2017/6/20)
お店の情報はこちら↓
あな太朗 (アナタロウ) - 浅草/郷土料理(その他) [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
穴子料理専門店 浅草『あな太郎』 さんで穴子三昧|Mr.vinの食べ過ぎ日記
続 下町外飯徒然草 :あなご料理 あな太朗@浅草 - livedoor Blog
The Second Life あな太郎@浅草(穴子・大分料理)
浅草・グルメ・ランチ 浅草雑食日記 あなご料理 九州大分料理 あな太朗
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-26-1 坂田ビル 1F
あな太朗 (アナタロウ)
営業時間
18:00~23:30(L.O.23:00)
定休日
月曜日(祝日の場合、ランチから営業致します)
03-5828-3132
店の名前は「あな太郎」。
店名やら口コミ情報から、穴子料理の店という事は知ってました。
ただ、外観の暖簾とか、ちょっと敷居が高そうだったという事もあり、なかなか入れずにいた店です。
6/20(火)。
仕事帰り、知り合いの誘いで、ヒョンな事から店に集まる事になったのです。
自分としては、丁度良いきっかけで入る事ができました。
さて、店内はカウンターとお座敷。
この日、自分達のグループは総勢7名だったという事で、お座敷へ。
穴子の刺身を頂きましたが、自分は人生で初めて口にしました。
お値段は1,000円。
穴子を刺身で頂けると言う発想がありませんでした。
鮮度命らしいので、刺身で頂ける機会は滅多にないそうです。
歯ごたえがあり、淡白で上品なお味。
美味しいですね。
そして、穴子の白焼きは、お値段1,180円。
丸ごと一本白焼きです。
白い色と、曲線の美しさが絵になります。
その他、メニューを観ると気になる穴子料理が盛りだくさん。
豊護牛のにぎりなんてのもあって、美味しかったです。
穴子以外のメニューも用意されているのと、値段が思ったほど高くも無かったのがいいですね。
あと日本酒の種類も豊富。
酒好きな方は穴子をアテに一杯なんてのも、いいんじゃないでしょうか。
では写真、解説入りでまとめます。
※値段及び写真は、入店時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/f57a8b1534afbcd78c25afbef9b2c77c.jpg)
外観。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/2d97c7e33fd8cd8275db7c0d9440f65a.jpg)
お通し。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/ebd8d06b9807928de28d1f844a926b52.jpg)
穴子の刺身。お値段は1,000円。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/7ba60c50205437c05b2ad494d1f6428d.jpg)
穴子の白焼き。お値段は1,180円。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/7f64310db4f03e92eb6ad9a42e525429.jpg)
穴子の白焼き。美しいラインです。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/f083f707a813263c302a7198d307a33a.jpg)
瓜とザーサイ。サービスかも?(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/0875e1a16d7070254168067a6de53b72.jpg)
メニュー1。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/814c08f1b0447ec0ce1293b0a9ea698d.jpg)
メニュー2。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/d330be0ab650e576f700d0bc60bbd70c.jpg)
川海老の唐揚げ。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/eb4a23a45728f0902d7139682ac43675.jpg)
あな玉。お値段は880円。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/9298f4ae564c21abf6b2fb1ebf00f4f5.jpg)
冷奴。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/35e58090b5d32f4255ee055561b38212.jpg)
ヤングコーン。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/8c773d39352c95a238ebccec0b8b3208.jpg)
豊護牛の握り。(2017/6/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/7386553ed55528924385f92ebe0fe9a7.jpg)
豊護牛の握り。(2017/6/20)
お店の情報はこちら↓
あな太朗 (アナタロウ) - 浅草/郷土料理(その他) [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
穴子料理専門店 浅草『あな太郎』 さんで穴子三昧|Mr.vinの食べ過ぎ日記
続 下町外飯徒然草 :あなご料理 あな太朗@浅草 - livedoor Blog
The Second Life あな太郎@浅草(穴子・大分料理)
浅草・グルメ・ランチ 浅草雑食日記 あなご料理 九州大分料理 あな太朗
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2412_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2413_1.gif)
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-26-1 坂田ビル 1F
あな太朗 (アナタロウ)
営業時間
18:00~23:30(L.O.23:00)
定休日
月曜日(祝日の場合、ランチから営業致します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
あな太朗 (郷土料理(その他) / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.4