日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

ゴッドハンド2回目と交響曲7番

2007-01-20 10:57:28 | 日常
腰は大分良くなったものの、まだ動作の動き始めに軋むのと
足の筋が突っ張りが残っているので、再びカイロへ。

ロボットのような歩き方、ヨレヨレの服、頭ボサボサ・・・。
治療台に上るのもアイタタタ・・・。
友達の旦那さんの前でこの有様。
終わってるな、自分。

それでも、このゴッドハンドの気持ち良さを一度味わったら
髪がボサボサだろうが服も人間もヨレヨレだろうが
そんなことはどうでもいいという気に。

終わった後の、体がふわふわ浮いているような浮遊感というか、
地面に足が付いていながら無重力体験というか。
自分の体のありえない感覚に、自然と薄ら笑い。
自分を失ってます、はい。

体がふわふわになって頭もふわふわ絶好調なので、
午後、バイオリンのレッスンに。
先週休んだのでかれこれ1ヶ月ぶり。
ほとんど練習できてないけど、リハビリのつもりで行ったら
「ハイ、これ次の楽譜ね」と渡されたのは

交響曲7番
 
きたっ!

今年の音楽の夕べ、最初は第9のはずだったんだけど
予算の都合上出来なくなって、代わりの曲・・・は
ピアノコンチェルトって聞いてましたが。

やっぱり旬だから?

でも第9より好きだし。
実はやってみたかったし。
ほら、千秋様の曲だし(違っ!)

で、指を確認しながら弾いてみる。
あ~これこれ。いいかもっ!

今年こそ、「楽しい音楽の時間」を味わってみたい。