久しぶりに放牧してやろうと家を出ると
あいにくの雨。
降水確率10%だったのでもうちょっとすれば止むかもと
車を走らせたら、雨は酷くなる一方。
隣で犬は期待してるし、えーい!と行ってしまえと
ザーザー降りの中、岩泉まで想定外ドライブ。
せっかくなので産直で買い物。
珍しくビーツを売っていたので夜はボルシチ~!
結局帰ってくる途中で小降りになったので
びしょびしょの芝生の上で放牧。
ずぶ濡れ、ドロドロの犬を連れ帰る。
・・・ああ、無情。
夕方の犬ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/a676abb95f67d0a07c40ddc4732c3647.jpg)
ボルシチ雑炊三陸風(ロシアと日本の競演?)
というのは冗談だけど。
ビーツって葉も食べれるって昔、
英会話の先生が言ってたので葉っぱも利用。
そして夜、ぎゃ~!何だこれ?!
メーメ血尿~!?
シッコがピンク
今朝は雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/82b05519c10bd84d6b8921314d28b3a8.jpg)
メーメの尿は相変わらずピンク。
大事をとって、メーメは朝の散歩抜き。
病院行きか?と悩む中
散歩から帰ってきた夫が一言。
「エルもピンクだった」
ビーツかっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ビーツを食べると人間でもピンクになったり
するそうです。
よかった、病気じゃなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/528bc6fb8265091a718dddec194d53c0.jpg)
確かに、下界の犬に戦いを挑むほど元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/7364f028acba97444a5ab4d9409512a7.jpg)
ビーツは栄養価も高く、血液サラサラ効果もあるらしいですよ。