日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

陶芸体験

2008-05-29 09:08:24 | Weblog

総代会という一つの山場が終ったので
理事のMちゃんと、元代表のMさん、私Mで(皆イニシャルMだ)
ご苦労さんの日帰り旅行。

で、何処行くの~?・・・決めてません(ヲイ)
とりあえず久慈に出来た新しい道の駅へ。
道の駅というわりに街中にあったんだけど。なぜ?

その後、おおのキャンパス
へ行こうということになり更に北上。

何も目的を決めてなかったんだけど、陶芸体験が出来ると知りその場で即決
「陶芸やろう!」

決めたのはいいけど、陶芸なんてやった事ないし
そもそも何を作っていいか分からない。
若いお兄さんに器の作り方の簡単な説明を聞き、


粘土を前にしばらく悩んだ結果
皆バラバラのものを作成(笑)


Mちゃん、コーヒーカップとスプーン


Mさん、魚皿とぐい飲み


私、大皿
他2人は基本の粘土800円/500gで作ったんだけど
私だけ欲張って大きい皿が作りたい!と言ったら
既にきれいに伸ばした板状の粘土を持ってきてくれました。
それを崩すのが忍びなくってなんだかとってもシンプルな皿に。
粘土追加で1,3キロ(重さで料金が変わります2080円でした)

おかげであっという間に出来ちゃった。
焼くと少し縮むそうですが、出来はともかく
お店で買うよりずーっと安い。
それに自分で作ったお皿で料理が食べられるのって
なんだか嬉しいかも。

出来上がったら宅配してくれるそうです(約1ヵ月後)
楽しみだー。

でも簡単すぎたので、次はもっと形のある器を作りたい。
あ、サンマをのせる細長い皿も欲しいな。
是非また行かなくちゃ。