月に一度のポスクロまとめ。
10月は、台湾行きと南アフリカ行きがEXPIREDしたのをはじめ、
まさかのアメリカ40日越え、東欧行き2通が20日越えと軒並み届かなくって、
送ったハガキはわずか4枚!
2,3日に一枚送れるようになるのはいつの日やら。
それでも、海外からのハガキは順調に届き、
しかも皆さん考えてくれたのか、白犬率高し!
白犬のハガキは、そのうちまとめて壁に飾ろうかな。
ドイツから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/a92e6ae10ccb10a0c6332a2e17d87f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/0d776da3998fb355d8a65f64566c599b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/c74303b47dc5894a40366b7cb24029b4.jpg)
アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/7d7e8766e57c1266d972162325f0ea57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/e3e47d5f669a2845c32bd595eb7d9a33.jpg)
ロシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/2873d223c790683592f61f0b7044c129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/14637e14394beed9f5299384d3a1c174.jpg)
タイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/d4250dc243e81fafd24de44028290ad7.jpg)
エストニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/a450cdb41043402c6da93973916b295d.jpg)
フィンランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/3307ed9a0a7d921084f0e74501021664.jpg)
カナダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/0c85de6ae233f797840723f32328a60f.jpg)
タイ、エストニア、カナダは、今回はじめましての国でした。
最近思うのは、お国柄って確かにあるという事。
私の場合やたらアメリカ、ドイツ率が高いのだけど、
この2つの国の場合、ポスクロやっている人に限っていえば
ドイツ人は几帳面、アメリカ人は適当(笑)
ドイツの人は、相手のプロフィールをきちんと読んで
その人の好みにあったハガキを送ってくれる率が高い気がする。
ハガキの裏の文章も、丁寧に書かれている事が多いかな。
アメリカは、本人の好きなカードを送ってくる(笑)
色々書いてくれる人もいるけど、挨拶だけの人、
コピーで宛名だけ書き換えてるだけの人も。合理的?
こうして考えると、ハガキ一枚でその国の印象が決まるわけで
一枚一枚丁寧に書こう、良いハガキ送ろうという気持ちになるねえ。
東欧の国の印象が、私の中ではかなり良くなってるけど、
日本の印象だってかなり良いはず。
日本人とDIRECT SWAP希望というのはよく見る。
それに対して、中国!
ポスクロ界でかなり嫌われてると思うなあ。
郵便事情が悪すぎるのか、人が適当すぎるのか。
どっちもか。