メイの手術後初めて奥の広場まで歩いたら、アジサイが咲いていました。

2年前、エルが亡くなる時もこのアジサイがきれいだったっけ。
また同じ時期に看病だなんて、5月は介護看護強化月間かしら?ろくなことがないわね。
なんて考えてたら思い出した。
そういえば、エルが使ってた介護用のダサベッドがあったっけ。
入口の段差が低い上、体が沈み過ぎないので
気に入って最後まで使ってたのよね。
ペピイセール品だけど、何を思ってこんな昭和な柄&色合わせにしたのか
まったくもって理解不能なの。だから売れ残ったんじゃないかしら。
でも、色とか柄は犬さん関係ないもんねえ。
確かにやわらかいウーさんベッドより寝やすそう。

快適ならそれでいいのね。
メイの退院の日だけ付き合ってくれた夫は、翌日からまた出張。
海の仕事なのに、海のない軽井沢になんの用?と
チクチク嫌味を言っていたら、お土産を買ってきてくれました。
あらま、白犬いっぱい。

私の方が100倍可愛いわね。
いや、これなんて姉さんそっくりだから。
よくできてるわ。

家の中ではずっと寝てばかりの姉さんですが、外に出るとちょっと元気。
抜糸もしてないのに、このぐらい動ければ上出来じゃないかしら。
多飲(1日500ccぐらい)多尿、疲れやすい事以外は
ご飯も沢山食べるし普通に生活できています。
ありがたいことです。