ハウステンボスへ行く前日、カード会社から電話があってね
「東京ディズニーリゾートのサイトでカードで買い物しましたか?」
って聞かれたの。
明日行くのはハウステンボスだし、チケットもWEBじゃ買ってないし
覚えがないと言ったら、カードの不正使用の疑いがあるって。
実害はなかったけど、カード止める羽目に(-_-;)
明日出かけるけど、PayPayもSuicaもこのカードに
紐づけてるの、それって使えます?
…使えません。
ですよねー(T_T)
それが1週間前。で、新しいカードはまだ届かない~!!
さて、1ヶ月半ぶりのハウステンボスは花いっぱいで
また違った景色を楽しめました。

アジサイは前回話した通り。

バラもまだ残ってた

本当に、どこを見てもきれいなのがすごい

これだけの花をどうやって管理してるのかね?
ミッフィー時計なんて色が変わってたし


左が4月で右が5月


城の前の花壇も左が4月、右が5月。


ここは同じかな?


入口すぐのクマは、すっかりピンクに
友人はアジサイだけ見れればいい人なので
今回唯一入ったアトラクションは海のファンタジアのみ
私が見たかったからー。
壁に写った映像をかき混ぜるとクラゲができるんだって

グルグル~

ほらね?
アトラクションには興味のない友人ですが、食にも興味のない友人。
ところがモンブランに異常に反応したので、
閉店間際にショコラ婦人の館に突撃。
ハンガリー人の友人は、日本のモンブランのスポンジが嫌なんだって。
クリームだけのがいいんだって。
ここのモンブランは確かスポンジがほとんどないの。
でも、モンブランが出てきたのが閉店20分前。
慌ただしくモンブランとお茶をかき込む。

私はミッフィーのパフェみたいなのを。
これが曲者で、中がぎっしりアイスなの。
溶けないの。味わう余裕もないの。
見た目は可愛いけど、モンブランの方が良かったわ(-_-;)
その後は、ショー見たり土産探してたら
あっという間に閉園時間でねえ…


結局、モンブランしか食べてない事に気づく
オマケ:園内でウエスティ発見。もちろん声かけるでしょー!
ノエルちゃんだって

犬と一緒にハウステンボス、いいねえ~v